![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:307 総数:940366  | 
令和6年11月15日(金)授業の様子3 
	 
 
	 
とても楽しそうです。 令和6年11月15日(金)授業の様子2 
	 
 
	 
 
	 
茶そばを食べるように計画するグループや、コンビニでもよくない?など、話し合っています。 令和6年11月15日(金)授業の様子1 
	 
 
	 
 
	 
令和6年11月15日(金)英検IBM(3年) 
	 
 
	 
 
	 
真剣に取り組んでいます。 令和6年11月14日(木)の薬物乱用防止教室の様子6 
	 
 
	 
 
	 
薬物は、思ったより身近にあるのだということを改めて知りました。 先輩からの誘いであったり、友人からの誘いであったり。 断る有効な手段は、 きっぱり断る。その場から離れる。でした。 令和6年11月14日(木)の薬物乱用防止教室の様子5 
	 
 
	 
 
	 
きっぱり断ることが大事であると学びました。 令和6年11月14日(木)の薬物乱用防止教室の様子4 
	 
 
	 
 
	 
令和6年11月14日(木)の薬物乱用防止教室の様子3 
	 
 
	 
 
	 
仲の良い友達が大麻を進めてきたときや、友達へ大麻なんてだめだよと忠告したが、違法だとしても自分が困るだけで人に迷惑をかけてないからもう放っておいてといわれてしまったとき、自分ならどう対応するか話し合いました。 令和6年11月14日(木)の薬物乱用防止教室の様子2 
	 
 
	 
 
	 
令和6年11月14日(木)の薬物乱用防止教室の様子1 
	 
 
	 
 
	 
講師に広島フェニックスライオンズクラブの方々にお越しいただきました。 令和6年11月15日(金)英検IBM(2年) 
	 
 
	 
 
	 
実力を発揮できましたか? 令和6年11月15日(金)英検IBM(1年) 
	 
 
	 
 
	 
リスニングもしっかり聞いています。 令和6年11月15日(金)登校の様子 
	 
 
	 
 
	 
が、元気に登校しています。 今日は、英検IBMが行われます。頑張りましょう。 令和6年11月15日(金)吹奏楽部が大阪に向けて出発しました 
	 
 
	 
 
	 
今年も大阪城ホールを会場として開催されます。 出発式で校長が激励のあいさつをした後、並んで学校を出発しました。 大型バスに乗り込んだ部員達を保護者の方々が盛大に送り出しました。 「みどりまちファイトー!!」 本当にいつもありがとうございます。 本日、会場でリハーサルを行い、本番は明日の16日(土)に行われます。 最高のマーチングを披露してください。 広島から全校生徒が応援しています。 令和6年11月14日(木)登校の様子 
	 
 
	 
 
	 
体調管理に努めましょう。 十分な睡眠を心がけましょう。 令和6年11月14日(木)登校の様子 
	 
選挙運動も始まっているので、いつもにも増して「あいさつ」が飛び交いました。 令和6年11月13日(水)小学校部活動見学 
	 
 
	 
 
	 
中学生が練習している姿を、熱心に見学してくれました。 演劇部は、ちょっとした劇を披露しました。ギター・マンドリン部、吹奏楽部は、小学生に演奏を披露しました。 小学生の皆さんの参考になりましたか? 令和6年11月13日(水)授業の様子2 
	 
 
	 
 
	 
うまくできるでしょうか? うまく完成したようです。 令和6年11月13日(水)授業の様子 
	 
 
	 
氷に塩を入れて、氷点下まで温度を下げるよにして、アイスクリームを作る実験をしています。 令和6年11月13日(水)小学校部活動見学に向けて 
	 
各部活動をしっかり見学してください。 準備もしっかりしています。  | 
 
広島市立翠町中学校 
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1 TEL:082-251-7448  |