![]() |
最新更新日:2025/01/30 |
本日: 昨日:126 総数:781258 |
1年生から嬉しいプレゼント 6年生![]() ![]() 6年生は 「なんだろう?」とドキドキしている人、 「あ、あれかな?」とワクワクしている人、 様々でした。 1年生の教室へ行ってみると、てるてる坊主のプレゼント!! 1年生の願いがこもったてるてる坊主で、さらに楽しく過ごせそうです。 1年生 6年生行ってらっしゃいの会![]() 6年生のみなさん、気をつけて、そして楽しんきてください。 1年生 秋みつけ![]() ![]() マット運動 〜連続技に挑戦〜 5年生
マット運動では、連続4つの技に挑戦しようとしています。この中に、発展技を入れようと、グループで映像を撮り合うなどして技に磨きをかけています。
ロンダート、前方倒立回転、伸脚後転など色々な技に挑戦しています。 これらで身に着けたことをもとに、跳び箱運動につなげていきたいですね。 ![]() ![]() ![]() 音楽発表に向けて 6年生![]() ![]() 修学旅行の準備と一緒に、音楽発表に向けての練習も少しずつ始まっています。 曲やパートが決まり、 みんなが歌詞を見て歌えるように、歌詞を用意してくれた人、 少しでもパートの音程がとれるように、教室で練習する人、 一人一人が、どうすればよいかを考えて行動しています。 11月29日の音楽発表では、6年生の歌声ももちろんですが、 一人一人の努力や挑戦の様子も感じ取ってもらえたら嬉しいです。 ふれあい標語表彰式
観音中学校区で行っている「ふれあい標語」の表彰式を行いました。南観音小学校からは、3名の児童が入選しました。
夏休み前に考えた作品が、現在公民館や各学校に掲示されています。この標語を通して、子供たち同士お互いに支え合う関係になっていきたいですね。 ![]() ![]() もくもくそうじ頑張っています!
後期に入り、もくもくそうじがんばっています。
集中して一切話さず、もくもくと掃除に取り組む中で、自分の心と向き合っています。 集中して頑張っている姿は、とてもかっこいいですね。 ![]() ![]() ![]() パレード練習
12月に本通りをパレードします。
そのために、30分近く歩いて演奏する練習をしました。練習を繰り返す中で、少しずつ上達してきています。当日、見ている方に笑顔を送れるように頑張ります。 ![]() ![]() 社会科 〜自動車生産はいつ始まりどのように変化してきたのだろう〜
自動車の歴史について、考えています。実際にワークシートにその時々の自動車生産の様子や社会の様子を考え、自分の考えを書いていました。
これからの社会の様子をこれからも学習していきたいですね。 ![]() ![]() 5年生 友達と協力しながら問題を解いています
算数科では、異分母同士の分数の足し算、引き算に取り組んでいます。
やり方を友達同士で教え合いながら、進めています。出来たという時に見せる笑顔がとっても素敵ですね。 ![]() ![]() 歯科検診![]() 授業後、継続して給食後に歯磨きを行なってきました。今日は、歯科検診があり学校歯科医の平尾先生にみてもらいました。平尾先生には、「春よりも歯磨きが上手になっていますね!」と言われました。このまま給食後に歯磨きを継続していきたいです。 また、歯科検診の時に静かに座って順番を待つことができました。 並んでいる姿を見て、校長先生からも「上手に待てているね!」と褒めてもらいました。 ![]() たんぽぽ学級での学習
5年生の国語科の「よりよい学校生活のために」の学習で、どうすれば学校生活をもっとよくしていくことができるかについて話し合いました。「きれいな学校にするために」を議題にし、現状・問題点、解決方法、理由・根拠について一人ずつ考えを書きました。話し合ったことを共有するために、ポスターを作りました。どうすれば伝わりやすいのか何度も配置を考えて自分たちでポスターを作り上げることができました。
![]() ![]() ![]() 漢字の学習 たんぽぽ学級
漢字の学習の様子です。タブレットを使って書き順や注意するポイントを確認して学習に取り組んでいます。
![]() ![]() 図画工作科 〜まだ見ぬ世界へ〜
5年生では、現在自分で撮った写真をもとに、想像した絵をかいています。
今まで習った様々な技法を用いて、自分の創造の世界を表そうと努力しています。これからの作品がどのような作品になるか楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() 理科 川の災害について調べて、発表しよう!
5年生では、川の災害について調べ、それらをタブレットを使ってまとめています。今まとめているのを全体で発表して、これから被害を少なくするために、行動していきたいですね。
![]() ![]() ![]() 鉄棒に挑戦! 5年生
5年生は、鉄棒に挑戦しています。
今年あらたに購入したベルトを使って、逆上がりや前方支持回転、後方支持回転などの技に挑戦しています。 これから、色々な技に挑戦していきたいですね。 ![]() ![]() |
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45 TEL:082-232-0494 |