![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:38 総数:216177 |
11月13日(水) 就学時健康診断6
次は、内科検診です。
階段を上がって、2階の家庭科室へお進みください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月13日(水) 就学時健康診断7
内科検診の後は、歯科検診です。
階段を上がっていただき、3階3年2組教室へお進みください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月13日(水) 就学時健康診断8
歯科検診の後は、視力検査です。
3年1組でお待ちください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月13日(水) 就学時健康診断9
視力検査会場は、4年1組、4年2組です。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月13日(水) 就学時健康診断10
視力検査の後は、聴力検査です。
階段を降りられて、2階へお進みください。 両サイドのたんぽぽ23組、6年2組の教室です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月13日(水) 就学時健康診断11
誘導係の指示に従ってください。
聴力検査は、お子さまだけが中に入ります。 保護者の方は、廊下でお待ちください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月13日(水) 就学時健康診断12
聴力検査で終わりです。
階段を降りられて、体育館へお進みください。 最後は、結果通知を作成します。 結果通知を受け取ってお帰りください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月13日(水) 就学時健康診断13
就学援助費「新入学学用品等」申請書希望の方は、検診がすべて終了した後、事務室に提出してください。
なお、入学に際しまして、ご相談したいことがある場合は、体育館にいる本校教職員にお声掛けください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 図書の時間
1年生が図書室へ行って、本を借りました。
図書室ボランティアの方のお力を借りて、読みたい本を選びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 教育実習生とのお別れ会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 教育実習生とのお別れ会
歌ったり、ゲームをしたりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育実習終了
給食時間に、校内テレビ放送で、教育実習生とのお別れの会をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科 まちたんけんをしよう3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科 まちたんけんをしよう2
探検グループに分かれて、準備を進めています
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 理科 電流が生み出す力4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 理科 電流が生み出す力3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 理科 電流が生み出す力2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 理科 電流が生み出す力
説明書を見ながら、実験キットを作成しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育科 ハンドベースボール4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育科 ハンドベースボール3
手でボールを思いっきり打って、走りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347 |