|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:324 総数:513172 | 
| 7/11(木) 3-4前半家庭科
この時間は、研究授業でいろいろな先生が見に来ています。 生徒は発表を頑張り、グループ活動も丁寧におこなっていました。             7/11(木) 2-5 学活        7/11(木) 2-5 学活        7/11(木) 2-5 学活            7/11(木) 2-5 学活
この時間は、スクールカウンセラーの大賀先生にも参加をしていただき、親友から深刻な悩みを聞いたときに、自分だったらどのように対応するのかを学習しました。周りにはいろいろな人がいます。自分で答えを出すことができない場合、相談しましょう。 授業は、話し合いの時にはグループで、個人で考える時には、集中して、楽しむときには楽しみ、とてもメリハリのある授業でした。             7/10 本日の給食
本日の献立は ごはん ヤンニョムチキン わかめスープ 牛乳 本日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。     7/10(水) 1-3 家庭科        7/10(水) 1-3 家庭科
食品群別の摂取量の目安をシールを使って確認しています。 笑い声が絶えない授業でした。         7/10(水) 3-1,2 女子体育        さすが3年生です。 7/10(水) 3-1,2 女子体育        7/10(水) 3-1,2 女子体育
バレーで何回続くかを競っています。 最高は15回。 これから練習を重ねて記録をもっと伸ばして下さい。 2階の校舎まで大きな笑い声が聞こえていました。             7/10(水) 2-4 数学
連立方程式のまとめの問題を解いています。 個人や班で考えています。 教え合っている姿、微笑ましいです。             7/9(火) 3-4 数学        7/9(火) 3-4 数学
平方根の考え方を使って方程式を解きます。 班で教え合ったり、もくもくと解いたり様々です。 みんな頑張っています。         7/9(火) 1-1,2 体育男子            7/9(火) 1-1,2 体育男子            7/9(火) 1-1,2 体育男子
今日は自分との闘いの授業(シャトルラン)です。 みんな自分の目標越えを狙っています。 担当の先生曰く、「暑い中、みんな頑張っていた」と言われていました。 お疲れさまでした。             7/9(火) 1-6 英語
先生が日本語を言って、みんなは英語で答える。発表した人から座っていきます。 その後、ペアワーク。みんな一生懸命です。             7/8(月) 本日の給食
本日の献立は ごはん うま煮 おかかあえ 牛乳 本日は行事食「七夕」でした。 本日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。     7/8(月) 3-1 美術
タブレットの中から好きな絵を選んで、グリッド線を引き模写します。 暑いですが、みんな真剣に描いています。             | 
広島市立古田中学校 住所:広島県広島市西区古江西町27-1 TEL:082-271-4661 |