最新更新日:2024/12/23
本日:count up1
昨日:24
総数:129058
校訓「素直に 明るく 元気よく」

10月30日 3・4年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生は、話し合いの学習をしていました。司会者や記録者など役割を決め、それぞれ話し合うテーマに沿って、意見を出し合ったり、まとめたりしていました。

10月29日 たんぽぽ学級2組 自立活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たんぽぽ学級2組の子どもたちは生活カルタを作る活動をしていました。
 タブレット端末に保存しておいたカルタにする言葉を3人でもう一度話し合って確認し、読み札にどんどん書いていました。

10月29日 2年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、「秋がいっぱい」の学習で見付けた秋をカードに書いていました。
 自分が見付けた秋のイラストをかき、文章を付けて表現することができました。

10月26日 運動会 11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 閉会式も、代表の児童が役割を果たしながら行いました。今年は赤組が優勝しましたが、白組も全力を尽くし立派な態度で終えることができました。
 保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力をありがとうございました。
 

10月26日 運動会 10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が下級生に教える伝統の熊谷踊りは、全員が衣装を着て、心を一つに踊ることができました。
 子どもたちは、大林学区民運動会の種目も楽しみながら応援することができました。

10月26日 運動会 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4・5・6年生が一緒に取り組んだ表現「STORY〜38人のオモイを繋いで〜」では、1人技、異学年のペアやグループによる組技、タワーやウェーブなどの表現を心を合わせてやり遂げました。
 技が決まる度にいただいた会場の皆様の温かい拍手に、後押しされて、本番に最高の出来栄えを見せることができ、子どもたちは達成感にあふれていました。
 

10月26日 運動会 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「かけっこ王に、オレはなる!!」では、1・2年生がゴールテープ目指して精一杯走りました。

10月26日 運動会 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全児童による団体競技「燃えろ!玉入れの達人」では、先生が背負って動くかごを狙って、玉を入れ合いました。
 1回戦は1・2年生同士の対戦、2回戦は3・4年生同士の対戦でした。ここまで赤白1回ずつ勝ち、いよいよ5・6年生同士の対戦で勝負が決まることに…。長身の校長先生がかごを背負って台に乗るなど難易度を上げた3回戦の勝負の結果は、なんと赤玉・白玉が同数でした。
 初の試み、全校での団体対戦は、「赤白の勝ち!」となりました。

10月26日 運動会 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校児童による応援合戦の様子です。
 応援団を中心に、運動会を盛り上げました。積み重ねてきた練習の成果を出し切ることができました。
 

10月26日 運動会 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生の表現「大林小学校のチアリーダーズ★〜えがおさかせるなかまたち〜」では、2色のキラキラポンポンを持って、かわいい子どもたちが躍動しました。観客の皆様もノリノリで一緒に踊ったり、手拍子をしてくださったりしました。

10月26日 運動会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「RUN!〜風になれ〜」では、5・6年生が疾風のように駆け抜けました。

10月26日 運動会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生「全力‼ダッシュダッシュ」では、コーナーを上手に回り、ダッシュでゴールに向かいました。

10月26日 運動会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 プログラムの最初は全校児童による準備体操です。
 6年生の代表児童の模範に合わせて、ラジオ体操をしました。1年生も上手にできるようになりました。

10月26日 運動会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 心地よい秋風がそよぐ中、大林小学校運動会・大林学区民運動会が開催されました。
 子どもたちは、よい姿勢で開会式に臨みました。国旗・校旗掲揚、児童代表の言葉、選手宣誓等、6年生は最高学年としての役割を立派に果たしていました。

10月25日 運動会前日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ運動会が明日に迫り、全児童で明日のための準備を行いました。
 1年生から3年生は、運動場の石やゴミなどを一生懸命に拾いました。4年生から6年生はテントを立てたり、机や椅子を準備したりしました。お客様のためにトイレ掃除もしました。
 みんな、任された仕事を熱心に行いました。

10月24日 運動会の団体表現 発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生のダンスと3〜6年生の組み立て体操の表現を互いに見せ合う会を開きました。
 今日までの成果を見せ合うことで、運動会本番への気持ちがぐっと高まりました。
 お互いのよかったところや感じたことを伝え合うときには、よいところを褒めてもらってとてもうれしそうでした。

10月24日 6年生 三入中学校ジョイントレッスン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、三入中学校でのジョイントレッスンに参加しました。
 授業体験では、技術・家庭科の「パソコンでプログラミング」という学習をしました。難しいところもありましたが、集中して頑張りました。
 部活動体験では、三入小、三入東小の6年生と一緒に、思い思いのクラブに参加して実際に中学生に教わりながら体験をすることができました。
 中学校の様子が少し分かり、来春へ向けて中学校進学への期待が芽生えたようでした。

10月23日 3・4年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生は、「運動会の目標を一文字であらわし、丁寧に書こう。」というめあてで書写の学習をしていました。以前の学級活動の時間に自分が決めた文字を、毛筆で心を込めて書いていました。

10月23日 6年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は体積の学習をしていました。今日は、三角柱や四角柱の体積の求め方を教わり、「底面積×高さ」の公式から、問題にある図の体積を求めるための計算式を立てていました。
 角柱の体積を求めるためには、底面の形が様々でもその面積を求めて高さを掛ければよいことが分かりました。

10月22日 1年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は「音の調子を楽しみながら、友達とリレー演奏をしよう」というめあてで、楽器を使ったリズム演奏をしていました。
 グループでリズムを考えて、鈴やトライアングルなどの楽器を使ったリレー演奏を楽しんでいました。
 練習後には、グループごとに発表して演奏を聴き合いました。最後に、演奏の工夫や感じたことを、発表していました。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立大林小学校
住所:広島県広島市安佐北区大林四丁目14-1
TEL:082-818-2403