![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:175 総数:449620 |
修学旅行
班別自主研修 全員無事に帰ってきて、夕食です。
![]() ![]() 11月13日(水)なぎなた講習会
1年生の保健体育の授業で、なぎなた連盟の先生をお招きし、なぎなた講習会を行いました。
なぎなたにおける姿勢や構えなど教わりました。 生徒にとって、貴重な体験となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 班別自主研修
清水寺に到着している班もいます。
![]() ![]() 11月13日(水) 修学旅行
修学旅行二日目。朝食を食べて、今日は班別自主研修を行います。
![]() ![]() 修学旅行
ホテルに到着。夕ご飯です。
![]() ![]() 修学旅行
なら和み館にてお昼です。
![]() ![]() 11月12日(火) 修学旅行
新大阪に向かっています。
![]() ![]() 11月12日(火) 修学旅行
新大阪に向かっています。
![]() ![]() 11月11日(月)結団式
2年生の結団式の様子です。
いよいよ明日から2泊3日の修学旅行です。 学びと思い出がたくさんできるような修学旅行にしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(火)避難訓練
本日6時間目終了後、避難訓練(地震)を行いました。
先生の指示の下、「安全行動1−2−3」を取りました。 また、洪水・津波が発生した場合の避難方法等も確認しました。 家庭でも防災について話し合う機会を設けたり、自分の住んでいる場所の状況について調べるなど、普段から防災への意識を高めてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日(金)JICA出前授業
広島県JICA(独立行政法人国際協力機構)から新庄さんを講師としてお招きし、国際的な問題や開発発展途上の実相などについてお話ししていただきました。
他人事ではなく、地球に住む一人の人間として、「自分たちにできること」を考えるきっかけになればと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月24日(木)進路学習会
本日、第2回進路学習会を行いました。
多くの保護者に参加していただきました。ありがとうございます。 3年生は、中学校生活も残り約4か月となりました。 「自分の進路」について、しっかりと考えていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月24日(木)MSV
MSV(みんなで・しよう・ボランティア)の様子です。
朝早くから、生徒会を中心に、多くの生徒が草むしり等してくれました。 ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(月)第2回定期試験
今日から3日間の第2回定期試験が始まりました。
今まで取り組んできたことを、出し切ってくれたらと思います。 最後まで気を抜かず、取り組んでください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日(火)後期始業式
後期始業式を行いました。
初めに校長先生から後期に向けて意識してほしいことのお話がありました。 その後、生徒会より後期役員認証を行いました。 各役員の皆さん、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月12日(土)ふれあいクリーン大作戦
青空の下、ふれあいクリーン大作戦を開催しました。
多くの児童・生徒、保護者、地域の方に参加していただき、大州中学校区を掃除しました。 町がきれいになり、地域の方々との交流も深まったと思います。 暑い中、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月12日(土)ふれあいクリーン大作戦
本日、「ふれあいクリーン大作戦」は、予定通り開催いたします。
参加者の皆様は、それぞれの場所(大州中学校、青崎小学校、向洋新町小学校のいずれか)に8時50分までに集合してください。 9時開会ですのでよろしくお願いいたします。 【連絡事項】 ・動きやすい服装でご参加ください。 ・軍手、火ばさみなどがあれば、ご持参ください。 ・お飲み物などは、各自でご用意ください。 10月9日(水)学校朝会
今日の学校朝会では、女子ソフトテニス部の新人戦と地理作品展、そして昨日行われた合唱の表彰を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月8日(火)文化祭舞台発表の部
本日、アステールプラザにて、文化祭舞台発表の部を行いました。
吹奏楽部の演奏や生徒会の発表、各クラスの合唱発表を行いました。 日々、練習してきたことがすべて出し切れたのではないかと思います。 PTA役員・クラス委員(文化担当)の方には、受付等お手伝いいただき大変助かりました。また、多くの保護者に御参観いただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日(木)文化祭展示の部
本日の文化祭展示の部には、約100名の保護者に御観覧いただきました。ありがとうございました。
来週10月8日(火)には、文化祭ステージの部が、アステールプラザ大ホールにて行われます。保護者入場は、10時20分です。生徒の日頃の練習の成果を、是非御観覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立大州中学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-4 TEL:082-281-1574 |