|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:43 総数:192451 | 
| 【6年生】修学旅行 21
 自分のお土産も忘れずにね。             【6年生】修学旅行 20
 集合時間が近くなってきたので、お土産を買います。隅々まで見て掘り出し物を探しています。             【6年生】修学旅行 19
 最後まで遊びつくします。             【6年生】修学旅行 18
 いざ、絶叫系!             【6年生】修学旅行 17
 アトラクションの隅々まで味わい尽くしています。             【6年生】修学旅行 16
 それぞれの楽しみ方をしています。             【6年生】修学旅行 15
 絶叫系アトラクションだけでなく、ほのぼの系の乗り物も充実しています。             【6年生】修学旅行 14        【6年生】修学旅行 13
 早速レオマワールドを満喫しています。グループの友達と一緒に楽しんでいます。             【4年生】今日の授業(総合的な学習)
 ドリームマップの作製をしました。将来の夢を中心に据え、手に入れたいものや理想とする人、また、夢を実現させるために必要な努力などについて、画用紙にちりばめました。完成が楽しみです。             【6年生】修学旅行 12
 楽しみにしていたレオマに到着です             【1年生】今日の授業(図画工作科)
 ペットボトルの中に水と絵の具を入れて、赤、青、黄の色水を作りました。「レモンジュースみたい。」「スイカジュースみたい。」と自分で作った色水に満足な様子です。そのあと、日光に透かして見たり、友達の色水と混ぜてみたりして、色の変化を楽しみました。             【6年生】修学旅行 11            見学が終わり、レオマに向かいます。 【6年生】修学旅行 10            【6年生】修学旅行 9
 瀬戸大橋の前で写真を撮りました。いよいよ橋桁の中に入ります。行きます!         【2年生】今日の授業(音楽科)
 鍵盤ハーモニカで高いドから低いドまでの指使いについて練習しました。「指またぎ」「指くぐり」をして、8音の鍵盤を押さえます。最初は難しそうでしたが、練習を繰り返して、上手にできるようになりました。             【6年生】修学旅行 8            【6年生】修学旅行 7        【6年生】修学旅行 6
 瀬戸大橋 香川県突入です。拍手がおこりました。         【5年生】今日の授業(書写)
 お手本を参考に「出発」の練習をしています。始筆と終筆の位置や、それぞれの画のバランスについて一つ一つ確認をしています。みんな集中して練習に臨んでいます。             | 
広島市立河内小学校 住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371 TEL:082-928-0218 |