![]() |
最新更新日:2025/07/12 |
本日: 昨日:132 総数:499964 |
11月12日(火)修学旅行結団式
2年生は、明日から楽しみにしていた2泊3日の修学旅行です。
午前中に結団式が行われ、明日に備えて早めに下校しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年11月12日(火)2年生修学旅行結団式
明日からの修学旅行の結団式を行いました。本校は今年から関西方面(大阪 京都 神戸など)に行きます。
目標や持参物、注意事項などを最終確認しました。 天気も良さそうですね。 みんなで楽しみましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年11月11日(月)3年生授業風景より
3年生は落ち着いていてさすが・・・
英語、数学、社会 今日から藤井先生の英語の授業も始まりました。 それぞれのクラス、みんな真剣に頑張ってます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年11月11日(月)3年生家庭科保育実習
みんな仲良く・・・
楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年11月11日(月)3年生家庭科保育実習
園庭でお遊戯です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年11月11日(月)3年生家庭科保育実習
みんなで劇を成功させました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年11月11日(月)3年生家庭科保育実習
温品幼稚園での家庭科の授業としての保育実習がありました。今日は3年2組です。
寸劇は手ぶくろと桃太郎でした。園児がみんな喜んでいました。 よかったね・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年11月9日(土)岩谷の観音に登ろう会
今日は地域の行事でみんな仲良く山登りしました。中学生は60名近くが参加して本当によくがんばりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 岩谷観音に登ろう会2
5グループに分かれて、登山します。中学生の役割は、小学生が安全に登れるようにサポートすること。各グループのリーダーは3年生が務めます。
![]() ![]() 岩谷観音に登ろう会
晴天に恵まれ岩谷観音に登ろう会が開催されました。中学校からは生徒54名、教員5名が参加しています。
![]() ![]() 11月8日(金)授業のようす
2年生の家庭科の授業。リンゴの皮むきの実技テストのようすです。
慣れない手つきで包丁を扱う生徒が多かったですが、真剣な表情で頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月7日(木)授業のようす
3年生の国語の授業です。
グループごとに、決まったテーマについて先生に質問する授業です。 テーマに沿った質問が出来ているか、話の内容をしっかり聞き取れているかの学習に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(水)授業のようす
1年生の保健体育の授業です。
今日は、グラウンドで走り高跳びを行っていました。 足の踏み切り位置を意識しながら、飛んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(火)菜園収穫のようす
あゆみ1組で育てていたサツマイモを収穫しました。
サイズの大きいものもあり、収穫を楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日(金)放課後質問教室
3年生は来週から始まる後期中間試験に向け、国語と社会の放課後質問教室が行われました。みんな頑張ってます。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日(木)図書室からのお知らせ
読書の秋です。
図書室には、おなじみのアニメが映画化されたものなど、楽しめる内容の本が新刊で入りました。是非、図書室に足を運んで借りてみてください。 ![]() ![]() 10月31日(木)3年生掲示物
3年生の棟の階段には、合唱祭までの取り組みや本番での友達の【いいところ】が掲示されています。どの生徒も友達の頑張りをしっかり見ていた内容でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日(水)給食のようす
今日の給食
・ごはん・豚肉の香味炒め・もずくスープ・レモンゼリー・牛乳でした。 今日も、楽しくおいしくいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日(月)展示の部6
あゆみ2組の作品
![]() ![]() 10月28日(月)展示の部5
あゆみ1組の作品
![]() ![]() |
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1 TEL:082-289-1890 |