最新更新日:2025/07/14
本日:count up1
昨日:173
総数:263709
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

修学旅行33

画像1 画像1
班長会
今日の反省
良かったことや、うまくいかなかったことを出し合い、明日に繋がる話し合いを行いました。

本日のプログラムは、これで終了です。
1日目のホームページ記事は、これで終わります。

修学旅行32

夕食の続きの続きの続き

会話も楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行31

夕食の続きの続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行30

夕食続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行29

ボリューム満点の夕食をモリモリいただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行28

宿に着きました。
入館式&食事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行27

大宰府天満宮の続きの続きの続きの続きの続きの続き

これから宿に向かいます。
みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行26

大宰府天満宮の続きの続きの続きの続きの続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行25

大宰府天満宮の続きの続きの続きの続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行24

大宰府天満宮の続きの続きの続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行23

大宰府天満宮の続きの続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行22

大宰府天満宮の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行21

大宰府天満宮
参拝&買い物
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 地域学習

まちづくりの歩み研究会の方に来ていただき
五日市中央のまちの歴史について教えていただきました。

五日市中央に競馬場があったこと
日本一大きい造幣局ができたこと
コイン通りはなぜできたのか...など

「え〜。」「あ〜。」と驚きの声や納得の声。
4年生の子どもたちは、しっかりと反応しながら聞いていました。

今日教えていただいたことを
来週、実際に歩いて確認したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行20

画像1 画像1
記念写真は、ぬいぐるみも一緒に?

修学旅行19

水族館出ました。お土産袋だらけです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行18

画像1 画像1
画像2 画像2
お土産も忘れません!

修学旅行17

水族館見学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行16

画像1 画像1
ウッ!マンボー

修学旅行15

イルカショー
すごい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校からの配付物

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

非常災害時緊急対応マニュアル

広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555