最新更新日:2024/12/23
本日:count up7
昨日:64
総数:362688

防犯教室(4〜6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Google meetを活用し、各クラスごとに分かれて防犯教室を実施しました。熱中症対策、コロナ対策を境にオンライン形式での活動が増えてきましたので、本校も今日の講話を聞く授業のように少しずつICTを取り入れて参りたいと思います。

7月11日(木)の給食

画像1 画像1
パン 赤魚のガーリック揚げ クリームスープ ミニトマト 牛乳

 ミニトマト…ミニトマトとは、実の重さが10グラムから30グラム程度の小さなトマトのことで、チェリートマトとも呼ばれます。ミニトマトの赤い色は、「リコピン」という成分で、がんなどの病気を予防してくれる働きがあります。ヨーロッパでは、「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあるほど、健康によい野菜です。

アサガオ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の生活科。5月ゴールデンウィーク明けからアサガオの種を植えて育てました。毎朝水やりをして大切に育てたアサガオはとても綺麗に咲きました。今週いっぱいでお家に持って帰りますが、まだまだたくさんのアサガオを咲かせてくれることでしょう。

7月10日(水)の給食

画像1 画像1
夏野菜カレー フルーツポンチ 牛乳

教科関連献立「2年生生活科」…2年生は生活科でいろいろな野菜について学習します。野菜には「旬」と呼ばれる、たくさんとれて、よりおいしくなる季節があります。今はビニールハウスで栽培したり、収穫した後、冷凍したりして、ほとんどの野菜を一年中食べることができますが、旬の野菜は他の時期より味がよく、栄養価も高いです。今日は、夏が旬のかぼちゃ・なす・トマトを使った夏野菜カレーを取り入れています。また、今日は地場産物の日です。じゃがいも・トマトはこの時期に広島県で多くとれる地場産物です。

習字名人を目指せ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の書写の学習で「友」の字を練習しました。「とめ」「はらい」など、基本に沿った筆使いで、丁寧に書くことができました。また、小筆の使い方も正しく使い、上手に名前を書くことができてきました。一歩一歩前進している4年生。いつの日か名人になれる日が来るのが楽しみです。

つなぐんぐん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生図画工作科。班の人と協力しながら新聞紙を丸めて繋いでテントやタワー等を作りました。アイデア溢れる作品が多くできたことで子どもたちはおお喜びでした。また、この学習を通して班での絆が深まりました。

7月9日(火)の給食

画像1 画像1
減量ごはん 沖縄そば ゴーヤチャンプルー 牛乳

ゴーヤチャンプルー…ゴーヤチャンプルーは、沖縄でよく食べられる料理です。「ゴーヤ」とは「にがうり」のことで、その名前の通り、独特な苦みばあります。また、「チャンプルー」は、沖縄で「ごちゃまぜにする」という意味があり、いろいろな食材を炒め合わせた料理のことです。給食では、ゴーヤを切った後、塩もみして、さっとゆでて苦みをやわらげるように工夫しています。

たのしく おべんきょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学して早いもので3か月が経ちました。
1年生算数科の授業です。
手を挙げて発表する。式と答えを書く。そして丁寧に片付ける。
一日一日が大切な学習で、日を追うごとに成長してきています。

7月8日(月)の給食

画像1 画像1
ごはん うま煮 小松菜の炒め物 牛乳

うずら卵…今日のうま煮に入っている卵はうずら卵です。その名のとおり「うずら」という鳥の卵です。鶏の卵と比べると、とても小さく、殻に黒っぽい模様があるのが特徴です。小さくても、鶏の卵と同じように体の中で血や肉になるたんぱく質、貧血を予防する鉄、ビタミンB12などが多く含まれています。また、今日は地場産物の日です。小松菜・もやしは広島県で多く栽培されています。

野外活動の様子15(ただいま帰りました!)

画像1 画像1
 一泊二日の野外活動を終えて子ども達が学校に帰ってきました。
 暑い中の活動で子ども達もお疲れの様子でバスから降りてきました。解散式では、「ただいま帰りました〜。」と元気な声。家に帰るまでが野外活動です。たくさんの思い出話が出てくることでしょう。

7月5日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん 麻婆豆腐 チンゲン菜の中華炒め 牛乳

チンゲン菜…チンゲン菜は中国野菜の一つで、体の中に入ってビタミンAに変わるカロテンが豊富に含まれています。シャキシャキとした食感と煮崩れしないのが特徴で、炒めたり、煮たりと様々な料理に使われます。今日は中華炒めにしています。また、今日は地場産物の日です。中華炒めに入っているチンゲン菜・もやし・キャベツは広島県で多く含まれています。

野外活動の様子14

画像1 画像1 画像2 画像2
出来上がった班から食べています。自分達で頑張って作ったすき焼きうどんとサラダはとても美味しいです。

野外活動の様子13

画像1 画像1 画像2 画像2
班の友達と協力しながら野菜を切ったり火を起こしたりして頑張っています。出来上がりが楽しみです。

野外活動の様子12

画像1 画像1 画像2 画像2
野外活動2日目
晴25℃
朝のつどいの健康観察では、多少疲れが残っている児童もいましたが予定通りスタートできそうです。

野外活動の様子11

画像1 画像1
楽しかったキャンプファイヤーも終わり宿泊棟に戻りました。班長会をして今日の反省を話し合っています。
今日一日無事に過ごせたこと嬉しく思います。明日もホームページで様子をお知らせしますのでご覧ください。

野外活動の様子10

画像1 画像1 画像2 画像2
猛獣狩りに行こうよ、キャンプだホイ等クラス及び学年全員の団結が素晴らしいです。

野外活動の様子9

画像1 画像1 画像2 画像2
ゲームで最高潮に楽しんでいます。
クラスのコールで絆を深め。

野外活動の様子8

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤー開始
第二部で盛り上がっています。

野外活動の様子7

画像1 画像1 画像2 画像2
ひぐらしの集いでモチベーションを高めています。

野外活動の様子6

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤーの準備で井桁を組みました。熟練した匠の技で芸樹的な物が仕上がりました。本番が楽しみです。夕食を食べ終わったら第一キャンプ場に移動します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立井口小学校
住所:広島県広島市西区井口二丁目13-1
TEL:082-278-3204