![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:41 総数:257940 |
テスト 11月8日(金)
4年生では、1時間目にごんぎつねのテストをしました。
みんな真剣に考えて、テストを受けていました。 ![]() ![]() 全力で、リズムにのって〜小型ハードル走 11月8日(金)
3時間目、4年生は体育で小型ハードル走をしました。
1本目のハードルまでは全力で、残りのハードルはリズムにのって跳ぶようにします。 自分に適したコースを選び、リズムにのって小型ハードルを跳びこせる児童が増えてきました。 学習した後の振り返りもし、次の学習へ生かします。 ![]() ![]() ![]() 主運動の前に〜サーキットトレーニング 11月8日(金)
本校では、どの学年でも準備体操をした後、サーキットトレーニングを行っています。
サーキットトレーニングでは、ジャングルジムにタッチし、肋木の上にタッチし、鉄棒に5秒ぶら下がり、サッカーゴールから反対のゴールまでは全速力で走ります。 遊具をつかむ運動が自然とできるので、本校の課題である握力アップにつながればいいと思っています。 ![]() ![]() ![]() アルファベットを声に出そう 11月8日(金)
2時間目、4年生は外国語活動の授業をしました。
アルファベットの英語カードを切ったり、ABCの歌を歌ったりしました。 聞き慣れているせいか、自然と声が出ていました。 ![]() ![]() 1年〜国語科〜 11月8日(金)![]() ![]() ![]() 雲の上からどんなものが見えたのかということでは,コンビニエンスストアや保育園やトンネルなど,ジャングルジムの上におろしてもらった子どもたちは,くものくじらになんと言ったのかということでは「また運動しようね。」「大好きだよ。」「ありがとう。」など,子どもたちは,想像を膨らませて楽しく考えました。 登校のようす 11月8日(金)
6年生は昨日から修学旅行に出かけていていません。
今朝は1〜5年生だけで登校します。 少し寂しい朝です。 ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() 多くの子が寝ていると思ったら、元気な笑顔をこちらに振りまいてくれました。 交通量は多いように感じますが、バスは順調に山陽道を走行しています。 修学旅行![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() 風が強く、寒く感じました。 修学旅行![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() 可愛らしかったです。 修学旅行![]() ![]() ![]() カメラマンさんにたくさん写真を撮ってもらいました。 (写真中) シロナガスクジラの骨と並んでエスカレーターを降りてきました。 (写真下) 神秘的なクラゲに見入っていました。 修学旅行![]() ![]() ![]() クイズにチャレンジしています。 (写真中・下) イワシの大群と出会いました。 修学旅行![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() 大きくて可愛らしいです。 修学旅行![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() 「山」の左下です。 |
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544 TEL:082-835-0005 |