最新更新日:2024/12/23 | |
本日:1
昨日:24 総数:129058 |
6月28日 3〜6年生 体育科前転・後転・開脚前転・開脚後転を練習しました。友達同士でアドバイスを出し合って今よりも上手にできるように、繰り返し何度もチャレンジしていました。 6月27日 3・4年生 理科6月26日 たぽぽ学級 合同校外学習 2帰りは、路線バスに乗り、運賃の支払いを体験しました。 子どもたちは自分でやり切ったという表情でした。実際に体験することで一段と力が付いたようです。 6月26日 たんぽぽ学級 合同校外学習 16月25日 1・2年生 体育科専用の色着きゴムボールや輪っかを大プールの底に沈めて、みんなで潜ったり顔をつけたりしながら、集めました。 繰り返し遊びながら学習をすることで、水に親しんでいました。 6月25日 全校朝会まず、絵本「みんなちがっていいですか」を読んでもらい、いろいろな人が助け合って暮らしているということを再確認しました。その後に、たんぽぽ学級の子どもたちが、どのように学習したり活動したりしているかの紹介がありました。また、「休憩時間には一緒に遊んでもっとお互いに仲よくなりましょう。」という話を聴きました。 どの学級でも静かに一生懸命に聴くことができました。 6月24日 1年生 生活科葉やつるの様子をしっかりと観察して、絵と文に表していました。 6月21日 昼の休憩時間一輪車、ドッジボール、鬼ごっこ、遊具遊びなど、伸び伸びと遊んでいました。 6月20日 6年生 国語科今日は、文章の構成をグループで考えていました。付箋紙に提案したい内容やそのきっかけなどについて書き込んで、伝わりやすくするための文章構成を試行錯誤して並べていました。 グループのメンバーみんなで考えを出し合って学習を進めることができました。 6月19日 3・4年生 大休憩校長先生からジャンプシュートを教わった子どもたちは、交替でキーパー役をしながら、ジャンプシュートに挑戦していました。 思いっきり体を動かして、セーフティマットに向けてシュートを打つ姿は、とても素敵でした。 6月19日 5年生 理科これから、条件を見付けていたので実験をしながら、確かめていきます。 6月19日 2年生 国語科教科の名前を漢字できれいに書いたり、ノートの行にバランスよく書いたりすることができていました。 姿勢や鉛筆の持ち方にも気を付けて、一生懸命に取り組んでいました。 6月18日 3・4年生 音楽科音楽の授業の終わりには、子どもたちからのリクエストで、「大きな古時計」や「翼をください」をみんなで気持ちよく歌っていました。 6月18日 5年生 図画工作科同じ材料を使っても、1人1人違う発想で立つ形をつくっていました。次回の学習が楽しみです。 6月18日 1年生 音楽科写真は、音楽科「ぶんぶんぶん」の歌に合わせて踊っているところです。 6月18日 1・2年生 体育科1年生は何もかも初めての経験なので着替えの仕方から学び、2年生と一緒にプールの学習をしました。小プールでは、カエルやワニになって楽しく水慣れをしました。その後、水位を下げた大プールでも、水遊びを楽しみました。 1・2年生は、水と仲よくなることが一番の目標です。 6月17日 3・4・5・6年生 体育科まず、3・4・5・6年生が、水慣れ、蹴伸び、バタ足と、これまで学習した内容を思い出しながら、学習をスタートさせました。 そして、今、泳ぐことのできる距離を測定しました。もっと記録を伸ばせるようにそれぞれの目標を決めて、学習を進めていきます。 6月14日 5・6年生 校外学習ひろしま美術館の建物の説明や鑑賞マナーについて職員の方から聞き、所蔵の常設展示の貴重な絵画や彫刻を、ゆっくりと鑑賞して回りました。 一般のお客様も鑑賞されている中、子どもたちの鑑賞マナーはとても立派で、著名な画家や彫刻家が残した美術品の数々をしっかり鑑賞することができました。 6月13日 たんぽぽ学級1組 算数科6月13日 2年生 生活科 |
広島市立大林小学校
住所:広島県広島市安佐北区大林四丁目14-1 TEL:082-818-2403 |