最新更新日:2024/12/23 | |
本日:1
昨日:24 総数:129057 |
8月29日 3・4年生 社会科 校外学習工場などから出る産業ごみの種類や、ごみがリサイクル燃料に作り変えられることについて説明していただき、実際に工場の中を見学しました。また、重機に乗せてもらって、自分で運転席を上下に動かす体験をしました。 リサイクルの意味やごみを減らす取組について、たくさん学ぶことができました。 8月28日 3・4年生 算数科3年生は「あまりのあるわり算」、4年生は「そろばん」の学習をしていました。 どちらの学年も、先生から教わった後に、自分たちで練習問題にチャレンジしていました。互いに教え合いながら自分たちで学習をする力が伸びています。 8月28日 1・2年生 生活科浅瀬では、小さな魚がよく見えました。箱めがねを使って少し深いところをのぞくと、ハヤやヨシノボリが見つかりました。 魚の捕まえ方もチャレンジしているうちにだんだん上手になりました。捕まえた魚たちは学校に持ち帰って、しばらく観察して飼育します。 2年生は、図鑑やタブレット端末を使って生き物の育て方を調べていました。 7月27日 各学年の様子新しい教科書の配付、夏休みの宿題や絵・工作などの提出、楽しかったことを伝え合う活動、夏休み明けの課題テストなど、どのクラスも一生懸命に取り組んでいました。 8月27日 夏休み明け全校朝会夏休み明け全校朝会では、校長先生から「節目の力」や、「『人』や『命』を大切にすること」についてお話がありました。 闘病中の中学生が、同様に闘病していた友人達の死から、生き続けることができなかった悔しさや、何よりも「生きる」ことの偉大さを伝えたいとスピーチをした内容を聴きました。 大林小学校の子どもたちも日々当たり前のように生きていることに感謝して、「人」や「命」を大切にしてほしいとお話は続きました。 夏休み明け、成長したり変わったりする「節目の力」を感じ、新たな気持ちで学校生活に臨んでほしいと思います。 8月6日 平和登校日・平和集会各教室で黙とうを行い、テレビで平和記念式典を視聴し、広島市長の「平和宣言」や児童代表による「平和への誓い」を聴きました。 その後、大林小学校の平和集会を行い、校長先生のお話を聴いた後、平和や被爆の様子を題材にした絵本を読み聞かせてもらいました。そして、全校児童が平和への想いを込めながら「おりづる」の歌を歌いました。 最後に、なかよし班で集合して教え合いながら折り鶴を折る活動を行ったり、一人一人が「平和の誓い」を書いたりました。今日は様々な通して、改めて平和を願う気持ちをもつことができました。 |
広島市立大林小学校
住所:広島県広島市安佐北区大林四丁目14-1 TEL:082-818-2403 |