![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:204 総数:215988 |
5年生 家庭科 「食べて元気に」〜栄養バランスの良い食事について〜3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科 「食べて元気に」〜栄養バランスの良い食事について〜2
前日の給食の献立をもとに、食品を3つのグループに分けました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科 「食べて元気に」〜栄養バランスの良い食事について〜
事前に行った好き嫌いアンケートから、なぜ好き嫌いなく食べることが必要なのか、考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数科 かたちあそび3
はこのかたち、さいころのかたち、つつのかたち、ぼーるのかたちと仲間分けをしました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数科 かたちあそび2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数科 かたちあそび
家から守ってきた箱を使って、仲間分けをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽ学級 自立活動 分かりやすく伝えよう5![]() ![]() 「友達と一緒に質問や答えを考えることができたか。」 に問いかけに全員が手を挙げていました。 ![]() ![]() たんぽぽ学級 自立活動 分かりやすく伝えよう4
スリーヒントクイズのスタートです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽ学級 自立活動 分かりやすく伝えよう3
ペアでどれにするかクイズの答えを決めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽ学級 自立活動 分かりやすく伝えよう2
スリーヒントクイズをします。
先生のお手本問題に質問をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽ学級 自立活動 分かりやすく伝えよう
みんなで楽しくクイズ大会をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 江戸幕府と政治の安定7
教育実習生が「人々のくらしと身分」について授業をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育科 ハンドベースボール
ティーにボールを置いて、三角ハンドベースボールをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 算数科 計算のやくそくを調べよう6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 算数科 計算のやくそくを調べよう5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 算数科 計算のやくそくを調べよう4
友達の考えをペアで協力して、図や式に表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 算数科 計算のやくそくを調べよう3
ペアで交流をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 算数科 計算のやくそくを調べよう2
一人でドットの求め方を考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 算数科 計算のやくそくを調べよう
ドットのいろいろな求め方を考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 校外学習「三島食品・広島市郷土資料館」12
最後は自由見学タイムです。説明を聞いて自分が気になった場所を、時間をかけて見ていました。メモもしっかりと書いていました。
これから学校に帰ります。みんな最初から最後まで、元気に、そして礼儀正しくできた校外学習でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347 |