最新更新日:2025/07/15
本日:count up2
昨日:58
総数:74035
☆いっぱい遊んで心が育つ地域の中の広島市立幼稚園 ☆豊かな体験を通して育てます ☆たくましく意欲的な子供を育てます ☆一人一人を大切に保護者と共に育てます

ふくちゃん広場 その3

公園から帰って

幼稚園の園庭でいっぱい遊んで、

朝から楽しみにしていたお弁当♪

もも組さんと一緒に食べました。

「いつもよりたくさん食べました。」

「今日も楽しかった☆」

子供達に囲まれるって、

なんて幸せなことでしょう☆

次回のふくちゃん広場は、

12日(火)「焼き芋会」です。

みんなで体操やふれあい遊びをして、

楽しみましょうね!

詳しい日程はこちらをクリックしてね。
↓ ↓ ↓
<swa:ContentLink type="doc" item="109305">12日焼き芋会に参加しよう</swa:ContentLink>

ぜひ、遊びにきてくださいね。

待っています!
画像1
画像2
画像3

ふくちゃん広場 その2

画像1
画像2
マラカスマイクを持って

近くの福木公園へ。

どんぐりをたくさん拾って

マラカスマイクの中に入れました♪

「どんぐり、どうぞ。」と、もも組さん。

「わ〜い!!」と、ふくちゃん。

関わり合って、育っていきますね☆

ふくちゃん広場♪

ふくちゃん広場では、

マラカスマイクを作って

近くの公園に散歩に

出かけました。
画像1
画像2

ふくちゃん広場に遊びに来てね!

未就園児親子の皆さんへ

明日はふくちゃん広場です。

「秋の自然物で遊ぼう」では、

マラカスマイク♪を作って遊びましょう。

天気も良いので、

福木公園に秋の実を拾いに行く予定です(^▽^)/

10時頃、幼稚園を出発します。

一緒に行きましょう!

「お弁当を食べよう」

もも組さんと一緒に食べましょう。

おいものおうさま、おひめさまも待っています。

ぜひ、遊びに来てくださいね。





画像1
画像2

いきいき福木(いもほり)

いつもお世話になっている

地域のおじいちゃんの畑で、

いきいき福木の地域の方と一緒に

芋ほりをしました!

6月に植えたさつまいもの苗が

ぐんぐん伸びて長くなっているのを見て、

「ながっ!」と、子供達。

地域の方に「ここに、おいおもがあるよ。」

と、教えてもらい、

一緒に楽しみました☆

畑のおじいちゃん、地域の方々、

ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

何に見えるかな?

さて、銅鐸や銅剣が出土した

木の宗山。

さて、何に見えますか?

ヒントは動物です。

答えは、今日の福田の町めぐりの話も一緒に

子供達に聞いてみてくださいね!
画像1
画像2
画像3

福田の町めぐり

地域の方と一緒に

福田の町めぐりをしました。

待ち合わせ場所の福田第一公園から

神田神社、黄幡神社へ。

なかずの池まで歩き、

昔、木の宗山で、

銅鐸などが出土したことや、

蛙のなかずの池の話を

してくださいました。

銅鐸を鳴らし「けっこう、重たいね。」

「なかずの池は、思ってたより大きかった。」

と、思ったことや感じたことを伝えていました。

地域の方に、

「今日は、よく歩いたね。たくさん遊んで元気に育ってね!」と、

ほめてもらいました。

地域の方々、ありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

いきいき福木

13名の地域の方が来園され、いきいき福木の集いをしました。

歌を歌ったり、「もしかめ」「大きな栗の木の下で」の触れ合ったり・・

自己紹介では、名前や好きな食べ物、好きな遊びを自分の言葉で伝えました。

回数を重ねてきたことで、会話が弾んでいました。

木の実や種の壁掛けプレゼントをとても喜んでくださいました。

「ドキドキしたけど、優しかったから楽しかった」

「知っている人が何人かいて、楽しかった」

と、振り返りをしていました。次回は3月、楽しみですね。




画像1
画像2
画像3

ハッピーハロウィン(*^^*)

画像1
画像2
画像3
今日は楽しみにしていた
ハロウィンパーティの日♪

10月に入って、仮想グッズを作ったり
ハロウィンホテルを作ったりして
楽しみに今日を迎えました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

登園時から
「早く着替えてパーティーしよう✨」と
子供たち(*^^*)

本当に楽しみにしていたもんね♡

今夜は家でもハロウィンパーティーしてるかな・・・♡

遊びは学び

芋ほりの後は…

遊びの中で、

芋の重さは…

いものつるでブランコゆらゆら♪

つるで縄跳びもできちゃうよ!

遊びは学び☆

子供達は遊びの中でたくさん学んでます!
画像1
画像2
画像3

いもほり♪

地域の方にお手伝いしていただいて、

園内の畑の芋ほり♪

「大きいおいもが掘れたよ〜!」

「見て見て〜」

かわいい手がどろんこになって

夢中で掘ったね。

芋ほり、楽しかったね☆


画像1
画像2
画像3

動物園に行ったよ♪

画像1
画像2
画像3
お弁当は3園そろって
バクバク広場で食べました♪

初めましての友達が隣に座り
ちょっぴりドキドキしながら
いつもと違う雰囲気の弁当timeを
楽しみました☺

ぴーちくぱーくで
羊やヤギに触れ合うこともでき
楽しい遠足になりました♡

お家の方に今日の楽しかった話ををたくさん
してくださいね(*^^*)

動物園に行ったよ!

画像1
画像2
画像3
楽しみにしていた動物園の遠足。
準備もバッチリ!
さあ、出発です!(写真上) 

リクガメでは「大きいね、お父さんかな?」
「このカメ、かわいいね」と見入っていました。(写真中)

ゾウのダイちゃんをじっと見つめる子供たち。
そしてメスのメイちゃんも見ることができました。お腹に赤ちゃんがいることを知って元気な赤ちゃんを産んでほしいねと話しました。(写真下)

楽しかったね人形劇☆

楽しみにしていた人形劇☆

「カラフル温泉」「わらしべ長者」

のお話をしていただきました。

お話の世界にひきこまれ、

目がキラキラ☆

黒子の存在が気になり、

「あれ、誰なん?」「ねえ、見えとるん?」

と、興味深々。

劇団おはなしドンドンの方が、

「みんなから質問してくれてうれしい。」

「かぶってみる?」と、黒子体験。

外から見たら、真っ黒でも、

中からは外が見えたみたいです♪

楽しい人形劇♪貴重な体験☆

ありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

☆運動会、頑張ってね☆

小学校1,2年生の運動会の練習を
見学に行かせてもらいました☆

卒園した1年生を見つけ
「あっ!〇〇ちゃんおったよ」
「〇〇くんは、あそこじゃ」と

幼稚園の子供たちはとっても嬉しそうでした♪
もちろん先生たちもとっても嬉しかったです☺💕

1,2年生も幼稚園の友達を見つけ
手を振ってくれたり
ちょっぴり恥ずかしそうに微笑んでくれたり・・・♡


卒園しても、こうして会えることが
嬉しいですね♡


小学生のみなさん、土曜日の運動会
頑張ってくださいね♪

幼稚園のみんなで応援しています(⋈◍>◡<◍)。✧♡
画像1
画像2

人形劇を観よう!(ふくちゃん広場)

未就園児親子の皆さんへ

明日のふくちゃん広場は

おはなしドンドンさんの

人形劇を楽しみましょう!

どんなお話かな…。

楽しみ♪楽しみ♪

詳しい日程はこちらをクリックしてね。
↓  ↓  ↓
24日親子で人形劇を観よう

ぜひ、遊びに来てくださいね☆

※写真は昨年度の人形劇の様子です。

画像1画像2

あけび見つけたー!!

なかよし会で
園長先生が秋の実「あけび」を
紹介してくださいました♡

あけびの中身は、白くて黒い種があるんです!!

もも組は外遊びの時
園庭で「あけび」を発見✨

「先生ー!!あけび見つけたー」
「切ってみようや」と目を輝かせていました☺

切ってみると・・・
「あれ?緑??」「果物のきゅうりじゃーん」


急いで園長先生にも報告♪
あけびとの違いを一生懸命伝えていました。

園庭にあったのは、あけびではなかったけれど
発見して、切って、違いを比べるところが
もも組さんらしくてステキでした♡

画像1
画像2
画像3

令和7年度 2次募集のお知らせ

画像1
令和7年度園児募集 2次募集についてお知らせします。

募集区域内を対象とした1次募集は終了しました。

募集定員に空きがありますので、募集区域外を対象に、次のように2次募集を行います。

2次募集について

10月16日午前8時30分から受付を開始します。

定員を超えない範囲で随時受け付けます。

詳しくは、福木幼稚園までお問い合わせください。

福木幼稚園 電話 082−899−2153

運動会☆3

画像1
画像2
画像3
楽しみにしていた運動会。
ちょっぴりドキドキもしたけど、友達と一緒に最後まで頑張りました。

たくさんの笑顔をありがとう。
頑張る素敵な気持ちを見せてくれてありがとう。

お家の方、地域の方、たくさんの声援をありがとうございました。
子供たちも元気いっぱいの楽しい運動会になりました。

運動会☆2

画像1
画像2
画像3
初めての運動会、笑顔いっぱい、
元気いっぱい楽しみました♪

日々、元気に笑顔で
取り組んできたもも組さん🍑

お客さんの前でも
自信をもって披露できましたね(*^^*)

連続10回跳び、チアダンス
もも組さんどちらもステキだったよーー✨
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立福木幼稚園
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-3
TEL:082-899-2153