![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:222 総数:893383 |
12月8日(金)2年生授業風景
今日の2年生の授業風景です。修学旅行が終わり、しっかりと気持ちを切り替えて授業に集中しています。今日は後期中間試験発表日です。試験に向けての気合いも感じました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月7日(木)授業風景
1年生の国語と英語の授業では会話を中心とした授業が行われていました。英語はレストランで注文ができる・国語は相手の話を引き出せるように工夫して質問をするが課題でした。笑顔があふれ、とても良い雰囲気でお互い会話をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月7日(木)授業風景
1年生の美術ではずっと作成していたお箸が完成を迎えました。ヤスリで削って・磨いてを繰り返した結果、素敵な作品ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(水)研究授業
今日の午後から市中研の研究授業があり、3つの学級が協力をしてくれました。保健体育では長距離走、社会ではイギリスのEU離脱について学習しました。大勢の先生方の前でも、いつもと変わらない懸命な姿を見せてくれていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(火)学校朝会
校長先生の話は去年の公立入試試験問題の話から始まりました。どの教科も1〜3年生の分野から出題されていて、書いたり・説明したりする力が求められているとのことです。自らの進路を切り開くため、今日からすぐできる取り組みやそれを継続する大切さの話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(火)小学生部活動体験
体験授業の後に部活動の自由見学をしてもらいました。興味のある部活動に行き、真剣に見学をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(火)小学生授業体験
午後から祇園東中学校区の小学6年生を迎えて体験授業を行いました。中学校の先生方の30分間授業に興味津々で集中して受けてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(火)1年生調理実習
1年生の家庭科では調理実習を行っています。今日はサバの味噌煮を作りました。調理室の中は味噌の香りが漂っており、班で協力しながら美味しいサバの味噌煮ができていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(火)地震による避難訓練
地震の緊急放送が鳴った後、机の下に避難をする訓練を行いました。授業の途中に放送があり、さっと無言で避難をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月4日(月)三世代交流グラウンドゴルフ大会
中学生も楽しく参加しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月4日(月)三世代交流グラウンドゴルフ大会
今年度もふれあいを目的として三世代交流グラウンドゴルフ大会が行われました。三世代の笑顔がグラウンドに広がっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日(金)3年総合
3年生の総合では自己表現の面接が次のクラスに移りました。しっかりと考えられた内容を堂々と披露していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1 TEL:082-874-6262 |