![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:68 総数:497218 |
11/7(木) 2-4 社会
世界から見た日本の姿を様々な視点で説明する準備をしています。
例えば、自然環境や人口、資源、エネルギーなど各班で設定します。 ポスターを作成し、試験明けに発表会があります。 担当の先生から、見て来て下さいとのこと。 ぜひ、参観させていただきます。 楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/7(木) 3-2 社会![]() ![]() ![]() ![]() 11/7(木) 3-2 社会
地方財政について学習しています。
最初、教科書の読み合わせをして、先生から大切なところを確認しました。 その後、先生から質問。 「広島市内すべて中学校にハンバーガー店を出すことできるかね?」 「できる」 「できない」 「じゃなぜできん?」 「お金が・・・」 人口が減少すれば、地方税が減少します。 財政が悪化することで、どんな課題が出てくるかを確認します。 どんな課題が ![]() ![]() ![]() ![]() 11/6(水) 校内環境整備
今日は市中研。
校内に生徒はいません。 業務の先生が花壇を整備し、屋根のごみを拾ってくれました。 高いところでの作業、気をつけて下さい。 そして校内の環境を整えてくれてありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/6(水) 校内環境整備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/6(水) 3-1,2 体育女子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/6(水) 3-1,2 体育女子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/6(水) 3-1,2 体育女子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/6(水) 3-1,2 体育女子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/6(水) 3-1,2 体育女子
片付けも丁寧でしたが、仲間の落したプリントを何人かで拾う心温まる姿も見ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/6(水) 3-1,2 体育女子
今日はバッティングの練習です。
置いたボールを打ちます。 動いているボールを打つことも難しいですが、止まっているボールを打つこともなかなか難しい。 最初はうまく打つことができなかったですが、時間が経つにつれて、しっかり打てるようになってきました。 笑顔がたくさん見れる、温かい雰囲気の授業でした。 片付けも丁寧です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/6(水) 1-3 英語![]() ![]() ![]() ![]() 11/6(水) 1-3 英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/6(水) 1-3 英語
進行形の復習をクイズ形式で行っていました。
みんな楽しく取り組んでいました。 ポイントになる場面では、先生から大切な指示が出ていました。 今日から試験週間。 午後からの時間を大切に使いたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/6(水) 2-1 技術![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/6(水) 2-1 技術![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/6(水) 2-1 技術
実験を通して速度伝達比について考えます。
「大歯車が1回転する間に小歯車は何回転する?」 「3回転」 実際に動かして確認をすると生徒も納得。 その後、先生からその基礎知識を生かしながら、別の実験をしていろいろなことを確認しました。 みんな真剣に組み立て、実験をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/5(火) 本日の給食
本日の献立は
ごはん 厚揚げと野菜の炒め物 米麺汁 チーズ 牛乳 本日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 11/5(火) 1-4 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/5(火) 1-4 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1 TEL:082-271-4661 |