なぜ、はたらくの? 11月7日(木)
2年生は、道徳の時間に、なぜはたらくのかを考えました。
学校でも給食当番や日直などの仕事があります。
子供達なりに考えて話し合いをしました。
【11月のようす】 2024-11-07 14:39 up!
出発 11月7日(木)
今日から二日間、6年生が修学旅行に出かけます。
楽しい思い出をいっぱいつくって帰ってきてください。
【11月のようす】 2024-11-07 14:37 up!
修学旅行
【11月のようす】 2024-11-07 13:45 up!
修学旅行
【11月のようす】 2024-11-07 13:41 up!
修学旅行
三畳の幽囚室です。
外国に行こうとするだけで捕まる時代だったと聞いて、びっくりしていました。
【11月のようす】 2024-11-07 13:30 up!
修学旅行
松陰先生の住んでいた旧宅だそうです。
国が安泰なら、とこの家を後にしたそうです。
【11月のようす】 2024-11-07 13:28 up!
修学旅行
松陰先生は、門下生と一緒に学ぼうとされたそうです。
【11月のようす】 2024-11-07 13:24 up!
修学旅行
松下村塾が世界遺産と聞いて「おー!」と歓声が上がりました。
【11月のようす】 2024-11-07 13:23 up!
修学旅行
鳥居を通るときは、真ん中は神様が通るところなので、端を通りました。
「帽子は取らんでいいかね?」と言っていました。
【11月のようす】 2024-11-07 13:17 up!
修学旅行
【11月のようす】 2024-11-07 13:13 up!
修学旅行
まだお昼ですが、「2泊したい!」「1週間でもいい!」と言いながら食べています。
【11月のようす】 2024-11-07 12:53 up!
修学旅行
【11月のようす】 2024-11-07 12:53 up!
修学旅行
昼食をいただきます。
温かいうどんがあります^_^
【11月のようす】 2024-11-07 12:53 up!
修学旅行
終わった人は横に移動して、いい子して待っています。
【11月のようす】 2024-11-07 12:52 up!
修学旅行
【11月のようす】 2024-11-07 12:52 up!
修学旅行
【11月のようす】 2024-11-07 11:49 up!
修学旅行
【11月のようす】 2024-11-07 11:40 up!
修学旅行
【11月のようす】 2024-11-07 11:39 up!
修学旅行
【11月のようす】 2024-11-07 11:39 up!
修学旅行
【11月のようす】 2024-11-07 11:35 up!