最新更新日:2025/08/06
本日:count up36
昨日:92
総数:224858
亀山南小学校ホームページへようこそ! 子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

国語科(3年生)

画像1
画像2
 国語科「おすすめの一さつを決めよう」では、話し合いの仕方を学習してきました。今日は、学習したことをもとに話し合いをすると、「時間が余りすぎて何をしたらいいのか分からなかった。」や「意見がまとらめれずに終わってしまった。」など反省がたくさん出ました。次回、反省を生かして話し合いをもう一度する予定です。

国語科(5年生)

画像1
画像2
 国語科「漢字どうしの大きさ」の学習では、「白馬」を書きました。画数が少ない漢字や囲む漢字は、小さく書くということを意識して、集中して取り組みました。

修学旅行 キッザニア11

画像1
画像2
画像3
残り時間が少ない中、職業体験頑張っています!

修学旅行 キッザニア10

画像1
画像2
画像3
残り1時間弱になりました。時間を上手に使って、たくさんの職業を体験して欲しいと思います。

修学旅行 キッザニア 9

画像1
画像2
画像3
お昼ご飯を間に挟みながら、職業体験を行っていますが、来館者が増えて来て、待ち時間が長くなっています。

修学旅行 キッザニア 8

画像1
画像2
画像3
混み合う前に、昼食を摂るグループも見られました。
キッザニアでは、企業の制服を着用するため、どの子が本校の児童か分からなくなります。カメラマンさんも困るので、靴のかかと部分に赤いテープを貼って、本校の児童だと分かるよう、工夫しています。

修学旅行 キッザニア 7

画像1
画像2
画像3
休憩しながら、キッザニアを楽しんでいます!

修学旅行 キッザニア 6

画像1
画像2
画像3
たくさんの来館者の中、すでにいくつも職業体験をしている児童もいるようです。

修学旅行 キッザニア 5

画像1
画像2
画像3
予約を取って、できるだけたくさんの職業体験ができるよう頑張っています!

修学旅行 キッザニア 4

画像1
画像2
画像3
来館者が多い中、頑張って順番を取り、職業体験をしています。職業体験の合間には、買い物をしたり、職業体験で得たキッザニアの通貨「キッゾ」を、銀行に預金したりしています。

修学旅行 キッザニア 3

画像1
画像2
画像3
いろいろな制服を着て、職業体験をしています。

修学旅行 キッザニア 2

画像1
画像2
画像3
今日は、来館者が多く、順番待ちとなっています。

修学旅行 キッザニア 1

画像1
画像2
画像3
キッザニアの職業体験が始まりました。

修学旅行 キッザニア到着!

画像1
画像2
画像3
予定通り9時前にキッザニアに到着しました。子供たちのわくわくは、最骨頂に達しています。
隣りの建物で、係の方から注意事項などを聞いて、キッザニアに向かいました。

修学旅行 いざキッザニアへ!

画像1
画像2
ホテルを8時に出発して、キッザニアに向かいました。渋滞もなく、順調に進んでいます。
キッザニアは、甲子園球場のすぐそばです。

修学旅行 集合写真

画像1
画像2
退館式の後、カメラマンさんのご厚意で、ホームページ用の集合写真を撮っていただきました。
大きな狛犬の前で、クラスごとに写真を撮りました。
食事をしっかり摂って、皆、とても元気です。

修学旅行 退館式

画像1
画像2
画像3
朝食を堪能した後、ホテルの外に出て退館式を行いました。
堂々とした司会と児童代表の言葉の後、ホテルの方からのお話がありました。ホテルの方からは、また是非お越しくださいと言っていただきました。

修学旅行 朝食6

画像1
画像2
画像3
何度も席を立って、料理を取りに行く姿が見られました。和洋中料理、海鮮のっけ丼、アイスなどなど、子供たちは大満足でした。

修学旅行 朝食5

画像1
画像2
画像3
自分の食べたいものを、好きなだけ食べられる幸せを感じている様子です!

修学旅行 朝食3

画像1
画像2
画像3
景色のよい席で、美味しい朝食をしっかり食べました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立亀山南小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-2
TEL:082-814-8835