![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:53 総数:89099 |
広島県歯と口の健康週間関連表彰
11月8日(金)に「広島県歯と口の健康週間関連表彰」の表彰式がありました。
基町小学校は学校歯科保健優良学校の優良校に選ばれました。 写真の向かって右側の方が学校歯科医のかみかわ先生、左側の方が広島県歯科医師会会長やまさき様です。 ![]() ![]() 漢字学習始まっています
ひらがな・カタカナを勉強し、
次は漢字の学習です。 形をよく見て、読んだり書いたり、 一生懸命頑張ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習 マツダミュージアム
マツダミュージアムへ自動車工場見学へ行ってきました。
担当の方から、自動車のこれまでの歴史、自動車づくりにかける熱い想いなど、たくさん教えていただきました。 実際にたくさんの自動車を見たり、乗車したり、教科書だけでは分からないことも体験を通して学ぶことができました。 マツダミュージアムの皆さん、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習 平和記念資料館VR体験 平和大通り
平和記念資料館で、広島市の原爆投下前から原爆投下直後、それからの広島の復興の様子をVRで体験させていただきました。
まるでその場にいるかのような映像を360度見渡すことができ、リアルな擬似体験となりました。 平和大通りでは、供木運動として様々なところから提供していただいた樹木を見て回ることができました。 これからも平和について、多くのことを調べていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ランニングチャレンジ
今週からランニングチャレンジが始まりました。
走った子どもたちは、担任の先生からシールをもらい「がんばりカード」に貼ります。 みんなとてもがんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図画工作科「さつまいもをかこう」
自分が掘ったさつまいもを見て、絵をかきました。わりばしペンで輪郭を描いた後、赤色と青色を混ぜて色をつくります。できた色とさつまいもの色を何度も見比べながら、慎重に色を作っていました。今週末は参観日もあります。ぜひ完成した作品を見に来てください!
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数科「かたちあそび」
9月より持ってきていただいていた空き箱を使って、算数科の学習をしました。友達と協力して、どうすれば高く積み上げられるかを考えました。バランスが悪いと途中で倒れてしまいます。みんなで楽しく積み上げることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 おいもをほりました!
畑で育てていたサツマイモを収穫しました。以前よりも大きく育ったサツマイモに驚いた様子でした。傷つけないようにやさしく土を掘りながらたくさん収穫することができました。お家でおいしく食べてくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() 全体授業研究会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ランニングチャレンジ![]() ![]() ![]() ![]() 保健委員会が各学級へ行き、手作りのポスターで呼びかけました。 給食を完食しました![]() ![]() ![]() ![]() これで野菜・果物の生産量のランキングが全て発表されました。 おめでとうございます! 1年生 国語科「くじらぐも」
国語科で学習した「くじらぐも」のように、1年1組のみんなもくじらぐもに乗りました。みんなを乗せたくじらぐもは、氣持ちよい秋空を楽しく泳いでいます。
![]() ![]() 修学旅行
修学旅行団が帰ってきました。そして、体育館で解散式をしました。
目標である「ZENJOY(ゼンジョイ)『時間』を守る!『マナー』を守る!みんなでENJOY(楽しむ)!」が守れたようで、どの子も満足感と達成感のある顔をしていました。 帰ってきた5・6年生に感想を聞くと、どの子も「楽しかった。」と言っていました。 お迎えありがとうございました。また、お家で修学旅行の話を聞いてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行団からのお知らせ
高速道路から降りました。
現在、中筋あたりです。 多少前後するとは思いますが、午後5時30分頃に学校に到着予定です。 お迎えをよろしくお願いします。 修学旅行 予定より早く到着します
福山SAでトイレ休憩をし、基町小学校に向かっています。
交通状況がよく、予定より早く17:30頃到着予定です。 保護者の皆様には、学校までのお迎えをお願いしているところですが、時間変更で申し訳ありません。広島インターで高速道路を出たところでもう一度到着予定時刻をこのホームページでお知らせします。よろしくお願いします。 ![]() ![]() 4年生 修学旅行番外編
今日、明日は修学旅行のため、4年生が最高学年です!
5.6年生の委員会活動を代わって行います! 「…今日の放送は、4年生がお伝えしました。」 放送が終わった途端、ほっと一安心の4年生。 明日も担当を割り振っています!ファイト! ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 14:15の集合まで時間はたっぷりとあります。 もうすぐ、昼食の時間になります。お店を選んで、1000円のミールクーポンを上手に使えるでしょうか? 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() 退舘式で、お世話になった休暇村の方々にお礼を伝え、元気にレオマワールドに向かって出発です。 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あちこちの班で、今日1日の協力を祈って「乾杯」の声が聞こえます。 |
広島市立基町小学校
住所:広島県広島市中区基町20-2 TEL:082-228-0193 |