最新更新日:2025/07/16
本日:count up55
昨日:39
総数:437105
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

4年生 出前講座「楽しく学ぼう!すいどう教室」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月6日
 広島市水道局の方にお越しいただき、浄水の仕組みや水の大切さについて教えていただきました。
 水に関するミニクイズや緑のダムの役割を理解するための実験がありました。
 グループごとに行ったろ過実験では、濁った水に薬品入れて混ぜることでフロックが沈澱し、きれいな水になることを実際に体験しました。
 後期の総合的な学習の時間では、「安心なくらし〜太田川放水路〜」について学習を深めていきます。今日の学習をしっかり生かしていきたいですね。

消防署にいってきたよ

 11月5日(火)、2クラスずつに分かれて、西消防署三篠出張所に行きました。消防車の中を見たり、消防士の方の1日の過ごし方や食事などについて聞いたりして、とても楽しく学習することができました。質問タイムでは、たくさん手が挙がる姿が見られました。「消防署の中には、消防団の消防車もある」ことや「朝から次の日の朝まで働いて町の安全を守っている」など、いろいろなことに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童朝会の様子です。
後期学級代表の紹介がありました。
これからも一人一人の笑顔が他の人を笑顔にできる三篠小学校をめざしていきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267