最新更新日:2025/08/05
本日:count up154
昨日:136
総数:215915
「平和の集い」の様子が8月6日12時15分からのNHKお昼のニュースに

3年生 国語科 修飾語を使って書こう3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3年生 国語科 修飾語を使って書こう2

 教育実習生の教壇授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語科 しらせたいな、見せたいな2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1年生 国語科 しらせたいな、見せたいな

 中庭で知らせたいものをタブレットで写真撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育科 とびっこあそび

 体育館でいろいろな跳ぶ運動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語科 世界遺産を紹介しよう

 二葉中学校からALTの先生が来校され、授業をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 総合的な学習の時間 発信しよう!平和への願い11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6年生 総合的な学習の時間 発信しよう!平和への願い10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6年生 総合的な学習の時間 発信しよう!平和への願い9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6年生 総合的な学習の時間 発信しよう!平和への願い8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6年生 総合的な学習の時間 発信しよう!平和への願い7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6年生 総合的な学習の時間 発信しよう!平和への願い6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6年生 総合的な学習の時間 発信しよう!平和への願い5

 各グループに分かれて、自分たちの思いを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語科 修飾語を使って書こう

 教育実習生が授業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室 学校司書の先生

 新しい図書の本の紹介コーナーの掲示を作成していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 太陽と地面6

 紙テープにおもりをつけて、太陽の向きを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 太陽と地面5

 一列に並んで、かげができる実験をしました。
 国語科で学習した「ちいちゃんのかげおくり」をやってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 太陽と地面4

 教育実習生が授業をしました。
 かげふみ鬼をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 太陽と地面3

 かげの向きが変わる理由について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合的な学習の時間 防災について考えよう6

 広島市防災備蓄倉庫の中から、リアカーが出てきたり、担架が出てきたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校基本情報

学校だより

行事予定

給食献立表

シラバス(年間学習計画)

タブレット端末等情報関連

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

矢賀の歴史

学校保健

矢賀小学校 子どもの歌

学校生活

学校給食

食育だより

相談室だより

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347