![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:11 総数:74446 |
何に見えるかな?
さて、銅鐸や銅剣が出土した
木の宗山。 さて、何に見えますか? ヒントは動物です。 答えは、今日の福田の町めぐりの話も一緒に 子供達に聞いてみてくださいね! ![]() ![]() ![]() 福田の町めぐり
地域の方と一緒に
福田の町めぐりをしました。 待ち合わせ場所の福田第一公園から 神田神社、黄幡神社へ。 なかずの池まで歩き、 昔、木の宗山で、 銅鐸などが出土したことや、 蛙のなかずの池の話を してくださいました。 銅鐸を鳴らし「けっこう、重たいね。」 「なかずの池は、思ってたより大きかった。」 と、思ったことや感じたことを伝えていました。 地域の方に、 「今日は、よく歩いたね。たくさん遊んで元気に育ってね!」と、 ほめてもらいました。 地域の方々、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() いきいき福木
13名の地域の方が来園され、いきいき福木の集いをしました。
歌を歌ったり、「もしかめ」「大きな栗の木の下で」の触れ合ったり・・ 自己紹介では、名前や好きな食べ物、好きな遊びを自分の言葉で伝えました。 回数を重ねてきたことで、会話が弾んでいました。 木の実や種の壁掛けプレゼントをとても喜んでくださいました。 「ドキドキしたけど、優しかったから楽しかった」 「知っている人が何人かいて、楽しかった」 と、振り返りをしていました。次回は3月、楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立福木幼稚園
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-3 TEL:082-899-2153 |