|  | 最新更新日:2025/10/28 | 
| 本日: 昨日:106 総数:466587 | 
| 部活動風景
  動的ストレッチに取り組んでいます。             部活動風景
   屋根のある所でトレーニングをしています。             清掃活動
 清掃活動をがんばっています。             清掃活動
    清掃活動をがんばっています。             授業風景
 「エネルギー問題」「省エネ問題」「環境問題」「二酸化炭素削減問題」「ゼロカーボンアクション」などの社会問題解決方法について考える単元です。英語で大規模停電やエネルギー問題について議論する授業に取り組んでいます。社会問題について自分の意見を深めて表現する活動です。             授業風景
 午後の授業も頑張っています。             授業風景
   総合的学習の時間のファイルを配布しています。             今日の献立
  チームワークが大切です。         今日の献立
  協働しています。         今日の献立
  自分の責任を果たしています。             今日の献立
    給食当番が活躍しています。             今日の献立
 栄養バランスが大切です。             今日の献立
  今日の献立です。             授業風景
  5月も順調に授業が進行しています。             授業風景
     過去進行形について学習しています。停電の日の出来事について日記を英語で読んでいます。英語日記の書き方を学んでいます。英語表現力を磨いています。電力やその他のエネルギーについて考えています。省エネやエコの問題について深く考えています。社会問題の解決方法を探求することは大切な学びです。ゴールデンウィークの宿題である英語スピーチ動画作成にも取り組んでいます。             授業風景
 第1回定期試験は6月24日です。目標に向かって一歩一歩着実に前進しています。学びを深めています。             授業風景
  将来の自分の夢を実現するために、学びを深めています。             授業風景
    いよいよ5月の授業が本格的にスタートしています。4月5月の授業は新年度の導入期であり、1年間の土台となる基礎基本の大切な時期です。しっかりと学びましょう。             授業風景
    盲導犬、聴導犬、介護犬、セラピードッグについて英語で学んでいます。福祉の問題、社会問題の解決方法について探求しています。リスニングのコツについて学びました。単元の文法の総復習に取り組みました。ゴールデンウィークの宿題も順調に進んでいるようです。4月の総復習、総まとめの学習をがんばっています。             学校風景
 朝読書に集中しています。             | 
 
広島市立城山中学校 住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1 TEL:082-927-1780 | |||||||||||||