![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:195 総数:534185 |
11月5日(火) 2年生高校説明会 その2
まだまだ先のことと考えていた生徒もいたようですが、進路選択をより身近に感じることができたようです。自分の将来について少しずつ考えるきっかけになったことでしょう。
各高等学校の先生方、お忙しい中、お時間を作ってくださり、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(火) 2年生高校説明会 その1
2年生を対象に「高校説明会」を開催しました。近隣の公立高校、私立高校合わせて10校の先生方に来ていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(火) 生徒朝会
本日は生徒朝会(TV放送)を行いました。
先日の文化祭で「いじめ撲滅キャンペーン」のスローガンの投票が行われ、その結果、上位に選ばれた作品について表彰を行いました。 これをきっかけに、段原中をより良い学校にしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日(金) 来週の時間割掲載![]() ![]() こちらから→<swa:ContentLink type="doc" item="109136">11月4日〜11月8日</swa:ContentLink> 11月1日(金) 本日の給食
今日の献立は、「小いわしのから揚げ」「肉じゃが」「ごはん」「りんご」「牛乳」でした。
小いわしは、カタクチイワシのことです。「七度洗えば鯛の味」と言われ、広島県では、さしみや天ぷらにして、よく食べられています。今日は、小いわしを油で揚げ、塩で味付けをした、から揚げにしています。から揚げにすると、骨ごと食べられるので、骨や歯をつくるカルシウムを多くとることができます。 今週もおいしい給食をありがとうございました。ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 11月1日(金) 授業の様子 その2
2年生数学です。図形の動点の問題を解いています。タブレットの動画を見ながら動点が動くことで面積がどのように変わるのかを見ています。
こうするとイメージがしやすいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日(金) 授業の様子 その1
1年生女子体育です。今日は雨のため、武道場で卓球をしています。楽しそうな声が響いています。(#^.^#)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日(金) 3年生中間テスト
今日が最終日です。あと少しです。がんばれ!!
![]() ![]() |
広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30 TEL:082-281-9171 |