![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:86 総数:413323 |
4年生 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 資源ごみの選別の仕方や可燃ごみが処理される様子を目の前で見て、学びを深めることができました。 これからも普段の生活の中で、ごみをしっかり分別することを心掛けたいと思います。 3・4年生 心の参観日![]() ![]() ![]() ![]() 3・4年生と保護者の方を対象に、広島市電子メディア協議会よりインストラクターの方をお招きして、スマートフォンやゲーム機などとの付き合い方についてお話をしていただきました。 正しい知識をもち、上手につきあっていくことの大切さや、子どもたち自身がマイルールを作って守っていくことの大切さなどを分かりやすく教えていただきました。 ご家庭でも、ぜひ親子で話をされてみてください。 ひまわり5・6組 生活の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休憩は、こまを回している子がいました。得意な子たちが、初めてこまをする子に回し方を教えていました。紐を巻くのが難しそうでしたが、無事回すことに成功しました。 得意な子たちも新しい技に挑戦し、成功したと盛り上がりました。 保健室前の掲示![]() ![]() イラストにあるような姿勢をしていないでしょうか?骨や筋肉に負担がかかってしまいます。 ご家庭でも、気をつけてみてください。 |
広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号 TEL:082-870-6801 |