最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:35
総数:153731
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

きせつとなかよし あき「お面作り」

画像1画像2
 公園やグラウンドで拾った落ち葉やどんぐり、すすきなどを使って、お面を作りました。
 
 お面を作りながら、落ち葉やすすきを見て「秋だね〜。」とつぶやく子もいました。秋を感じながら夢中になって製作していました。
 
 みんな想像を働かせて、工夫しながら楽しくお面作りができました!

さつまいもを食べました!

画像1
 さつまいもの収穫は、残念な結果となってしまいましたが、教頭先生から頂いたさつまいもを食べることができました。洗う作業から片付けまで、班で協力しながら行い、美味しく食べました。

地域連携事業「己斐上未来プロジェクト」

画像1
画像2
画像3
10月30日(水)と31日(木)に様々なご職業・職種の方にお越しいただき、「己斐上プロフェッショナル」として、お話をたくさん聞かせていただきました。子供たちは、お話しされたことを聞き漏らすまいと一生懸命メモを取ったり、積極的に質問をしたりしながら、終始真剣な様子でした。この貴重な学びをもとに、夢(目標)に向けてこれから何をすれば良いのか考えていきたいと思います。今回の取組に対して、快く引き受けてくださった多くの方々、本当にありがとうございました。

楽校祭に向けて

画像1
 楽校祭に向けての練習を、体育館で行いました。並び方や入退場の確認をした後、合奏や合唱の練習をしました。楽校祭当日は、2年生らしい元気な姿をお見せできたらと思っています。

素敵なブドウができました!

画像1画像2画像3
杉の子では 秋の飾りとして 色画用紙で ブドウを作りました。
みんなで協力して 美味しそうなブドウを 完成させることが できました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

年間行事予定

月間行事予定

学校からのお知らせ

ほけんしつから

己斐上小黒板(学校だより)

広島市立己斐上小学校 いじめ防止等のための基本方針

シラバス

広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816