最新更新日:2025/07/24
本日:count up14
昨日:90
総数:306415
翠町小学校では,「多様性の中で 自律し 学び続ける人」の育成を目指しています

1年生 むかしあそびの会(1)

 11月1日(金)に、子どもたちが楽しみにしていた「むかしあそびの会」が行われました。体育館ではじめの会をした後、各教室で名人さんたちに遊び方を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 むかしあそびの会(2)

 名人さんは、こま・あやとり・お手玉・だるま落とし・けん玉・おはじきの各4名ずつ、総勢24名でした。子どもたち一人一人に手とり足とり、優しく教えていただき、子どもたちは大変喜んでおりました。お礼の手紙で、初めて上手にできた喜びや感謝の気持ちを伝えたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数科「かたちあそび」

 10月31日(木)算数科の「かたちあそび」の学習をしました。空き箱を並べたり、積み重ねたり、仲間分けをしたりしました。「どの形を使ったら高いタワーになるかな。」「重ねやすい向きがあるのかな。」など、友達と相談しながら取り組みました。
 1年生保護者の皆様、材料集めへのご協力をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図画工作科「とんとんドンドンくぎうって」

 金づちを使って木に釘を打ち、思い付いたものを表す学習です。木切れを組み合わせ、想像をふくまらせて自分の作りたいものを決めました。
 そしていよいよ金づちの登場…子どもたちは自分の手を打たないように気を付けながら、慎重に釘を打ちました。真っすぐに打つのは難しいので、失敗したら釘抜きも使います。どんどん上手になりました。
 試行錯誤しながら、組み合わせや色、飾りを工夫して作品を仕上げました。みんなで鑑賞し合うのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970