![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:136 総数:215793 |
6年生 家庭科 生活を豊かにソーイング4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科 生活を豊かにソーイング3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科 生活を豊かにソーイング2
ミシンで両側のわきをぬいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 図画工作科 言葉から想像を広げて13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 図画工作科 言葉から想像を広げて12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 音楽科 おはやし2
おはやしの旋律に自分が考えた術を書き加えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 音楽科 おはやし
おはやしの旋律に、分身の術、のばしの術をかけました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 総合的な学習の時間 防災について考えよう4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 総合的な学習の時間 防災について考えよう3
グループごとに、発表原稿の準備をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数科 分数のたし算、ひき算を広げよう
約分の学習に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語科 カタカナ
空書きでカタカナの書き順を確認して、ノートに練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月22日(火) 生徒指導アドバイザー来校
広島市教育委員会より生徒指導アドバイザーの先生が来校されました。
子供たちの学習の様子を参観されました。 どの学級も落ち着いて学習しており、子供たちの学ぶ姿に大変感動されていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 国語科 熟語の成り立ち
教育実習生が授業をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(月) クラブ7
卓球クラブの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(月) クラブ6
パソコンクラブの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(月) クラブ5
将棋・オセロクラブの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(月) クラブ4
工作・手芸クラブの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(月) クラブ3
イラストクラブの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(月) クラブ2
ソフトバレーボールクラブの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(月) クラブ
球技クラブの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347 |