最新更新日:2025/07/22
本日:count up43
昨日:54
総数:388204

「はみがきちゃん」よろしくね

3年生が描いた絵から、東浄小学校の新たなスーパーヒーローが誕生しました。
(6月にチャレンジしてくれた歯のポスターに描かれていた絵です)

給食時間に紹介がありました。
名前は「はみがきちゃん」です。

もうすぐ11月8日、「いい歯の日」です。
はみがきちゃんと一緒に歯をていねいにみがきましょう。。
(秋の歯科検診の結果を配付しています。ご確認ください。)

画像1 画像1
画像2 画像2

おいしいさつまいもが入ったよ

今日の「さつまじる」の中には、2年生が東浄小学校の畑で収穫したさつまいもが入っていました。(給食室の先生、ありがとうございます。)

代表の2年生が放送で紹介してくれたとおり、夏の太陽の光をたくさん浴びて育ったさつまいもはとても甘く、最高に美味しい「さつまじる」でした。

2年生の教室をのぞいてみると…
汁の中に入っているさつまいもを箸ですくって、うれしそうに見せてくれましたよ。

学校の仲間が育てたものを、みんなでおいしくいただく。
東浄小学校でできたらいいねが、また一つ実現しましたね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

どこまでも輝く高学年!!

10月30日の歯科検診で来られたお医者様を玄関でお迎えし、会場までご案内したのは、保健体育委員会の5年生です。

「先生役をしてあげるよ」と応援隊になってくれた6年生と一緒に何度も練習し、お医者様が来られる直前まで自分たちで言葉や動きを確認し、見事学校の代表を務め切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科「作ってためして」

 12月になったら1年生を招いて「おもちゃランド」を開きます。
1年生に楽しんでもらえるように一生懸命おもちゃを作っています。
保護者の皆様,たくさんの材料を集めてくださりありがとうございます!
みんな頑張っています!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 音楽 発表会

今日は,「森のたんけんたい」をグループごとに演奏して,発表しました。
出てくる動物や妖精をイメージして,楽器を選んで演奏しました。難しいところもありましたが,みんなとっても上手に演奏できました。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立東浄小学校
住所:広島県広島市東区中山新町二丁目8-1
TEL:082-280-1745