最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:150
総数:476049
〜自ら伸びる子 みんなで伸びる子 チャレンジする子〜

決めつけていないかな…

 道徳科で「きめつけていないかな」というお話から、話し合い考えていました。
 1 お父さんがプロのダンサーだから、まあちゃんダンスが上手だね。
 2 よっちゃんは転校生だから、ぼくたちの祭りの楽しさは分からないよね。
 3 たっちゃん、男の子なんだから虫を追い出してよ。
上の3つのことから、決めつけるとどうしてよくないのだろう。決めつけていなければ、どうなるだろう。決めつけなければ、どんなよさがあるのかと話し合っていました。難しい内容です。でも、きっと決めつけない方がよいと分かっている…そのよさをじっくり言葉にして、みんなで納得できるものを探していました。心の声を、普通におしゃべりしながら話し合う姿がすてきだなと感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぜひ見に来てください!!!

 全校図工の作品を掲示しました。校舎内の1・2・3階に掲示しています。
 来週5日(火)〜7日(木)は、「学校へ行こう週間」です。
 子どもたちを応援しに、ぜひお越しください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室に行ってみると…

 2年生の教室に行ってみると…メリハリのある授業でした。
 音楽科では、「夕やけ こやけ」の曲を聴いて感想を発表していました。「心があたたかくなる」「やさしい感じ」など、自分の思いを言葉にしていました。
 国語科の漢字の学習では、真剣に漢字を書いていて、教室はシーンとしていました。集中していることが伝わりました。成長している2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

真剣に…

 今日は、緊急地震速報がきて、直ちに安全行動をとるという避難訓練を行いました。「安全行動1・2・3」しゃがむー隠れるー待つの3つです。昨日の火災避難訓練の振り返りを受けて、今日は真剣に取り組むことができました。真剣さは、その表情から分かります。もちろん人員報告をする先生方も真剣で、迅速かつ正確に人員報告をしていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立石内北小学校
住所:広島県広島市佐伯区石内北三丁目23-1
TEL:082-941-5007