最新更新日:2024/11/21 | |
本日:29
昨日:161 総数:377172 |
6年生 修学旅行4昼食後、金刀比羅宮参拝予定でしたが、熱中症アラートが発令されたため、参道を散策して、早めに四国水族館に移動し、イルカショーを観ることにしました。 6年生 修学旅行34年生 理科「おしちぢめられるかな!?」6年生 修学旅行2これからバスの中でレクリエーションタイムです。 みんな元気です。 6年生 修学旅行17時に登校し、出発式を行い、元気にバスに乗り込みました。 先生方に見送られ、嬉しそうに手を振る姿が見られました。 4年生 月の観察「上弦の月」今日から方位磁針を持ち帰っています。今日が上弦、来週18日が「満月」、再来週25日が「下弦」を観察できます。夜の観察になりますので、必ずおうちのかたと一緒にと約億をしています。お力添えをお願いします。 1年生 音楽科「こんにちは けんばんハーモニカ」学習が終わったら、吹き口を丁寧に拭いたり、たまった水滴を抜いたりして、次の学習のときにも気持ちよく使えるようにしています。 給食 秋の味覚「ぶどう」この日のブドウは、広島県産のニューベリーAでした。ニューベリーAは大粒ではありませんが、甘みが強く、ほどよい酸味もあり、食味の良いぶどうです。給食室で、はさみを使って小房に分け、3回水を変えて、きれいに洗って配缶しました。 子供たちも給食前から楽しみにしてくれていたようで、2年生のクラスでは、ぶどうのおかわりにたくさんの子が並んでいました。 2年生 生活科「作って ためして」まずは、ペットボトルの蓋やガムテープの芯などの廃材で遊ぶ活動をしました。その中で、それぞれの廃材がもつ特徴に気付きました。その後、みんなで、ぴょんぴょんがえるを作って遊びました。あちらこちらから、楽しそうな歓声があがっていました。 1年生 体育科「リレーあそび」自然と友達を応援する声が聞こえたり、どうやったら少しでも早くなるかチームで工夫を考えたりすることができました。 環境(生け花)ボランティア蒸暑い中でしたが、季節の花を手際良く生けてくださいました。また、職員トイレにも花を飾ってくださいました。 ありがとうございました。 3年生 図画工作科「ねん土マイタウン」4年生 理科「空気でっぽう・水でっぽう〜遊びから発見しよう!~」今日は、グランドに出て、空気でっぽうや水でっぽうを使って、思いっきり遊びました。写真を見ると子どもたちの楽しそうな歓声が聞こえてくるようです。 遊びの中から、たくさんの発見がありました。ここから、問題を作り、実験をして解決していきます。 また、「月の位置の変化」の学習では、来週の9月11日(水曜日)に「上弦の月」を学校でみんなで観察します。観察の仕方を学んでから、夜の観察の宿題を2回出します。ご家庭でのお力添えをお願いいたします。 ひまわり5・6 生活の様子本が見える位置まで移動したりして、しっかり聞くことができました。 ボランティアの方、ありがとうございました。 1年生 生活科「なかよくなろうね 小さなともだち」21年生 生活科「なかよくなろうね 小さなともだち」1【電話対応時間帯について】(再掲)
(1)平日(木曜日以外) 7:45〜17:30
(2)平日(木曜日) 7:45〜16:55 3年生 学年集会9月3日(火)の給食9月3日(火)の献立は『ふわふわ丼 ひじきと小松菜の炒め煮 レバーのから揚げ 牛乳』でした。この日の給食にも、2日(月)のように本来は出ないものがあります。それは・・・レバーのから揚げです!! 1年生の教室を覗くと、レバーのおかわりに長蛇の列が出来ていました。「先生、今日の給食もおいしいよ!」とたくさんの子がうれしい声をかけてくれました。 9月2日(月)の給食9月2日(月)の献立は『減量ごはん カレーうどん ベーコンと野菜の炒め物 チーズ ミニトマト 牛乳』でした。この中に、本来の給食にはないものがあります。ひまわりの教室では、いち早くこのことに気づいた子がいました!「なんでミニトマトが今日出るん?あ、台風の日に出るはずだったんじゃ。」さすがですね!!ミニトマトは苦手な子が多いのですが、甘くておいしいミニトマトでしたよ。 ひまわりでは、カレーうどんが大人気。おかわり希望の手がたくさん挙がっていました。 |
広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号 TEL:082-870-6801 |