最新更新日:2024/11/21
本日:count up678
昨日:224
総数:376372
校訓『創造・努力・感謝』

ひまわり5・6組 生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨のため、休憩時間も教室で過ごしました。
 昼休憩は、こまを回している子がいました。得意な子たちが、初めてこまをする子に回し方を教えていました。紐を巻くのが難しそうでしたが、無事回すことに成功しました。
 得意な子たちも新しい技に挑戦し、成功したと盛り上がりました。

保健室前の掲示

画像1 画像1
 本日、11月1日は、「いい姿勢の日」です。
 イラストにあるような姿勢をしていないでしょうか?骨や筋肉に負担がかかってしまいます。
 ご家庭でも、気をつけてみてください。

1年生 音楽科「校歌・今月の歌」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽専科の藤田先生に、校歌と今月の歌「Beautiful peace」の、歌詞の意味や歌い方について教わりました。
 校歌に出てくる四字熟語の意味を知ったり、地声と歌声の違いを考えたりしました。今まで、元気いっぱい大きな声で歌っていた1年生でしたが、今日の学習を通して、きれいな歌声で歌うことができるようになりました。

1年生 生活科「昔遊びの会」10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 将棋の様子です。初めて将棋に触れる人もいましたが、名人先生に優しく丁寧にルールを教えていただいたおかげで、友達と楽しく勝負することができました。

1年生 生活科「昔遊びの会」9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはじきの遊びの様子です。おはじきをはじいて的に当てるゲームをしていました。「23個おはじきが取れたよ!」「さっきよりたくさん取れたよ!」など、とても盛り上がっていました。

1年生 体育科「とびっこあそび」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場に、サーキットのようなコースがあり、両足や片足で色々な物を跳び越えました。みんな楽しく挑戦することができました。

1年生 図画工作科「ならべてならべて」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで協力して片付けをしました。次に使う人たちが気持ちよく使えるように、木や石を種類ごとに分けて、丁寧に片付けました。

1年生 図画工作科「ならべてならべて」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木や石などの材料を並べました。形や色をそろえたり、木と石を交互に置いたり、いろいろな工夫が見られました。
 「あっちのチームとつなげよう!」「一緒にしてもいい?」など、みんなで協力して楽しく活動することができました。

5年生 理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 砂防えんていの効果を調べる実験の様子です。
 砂場で、山や川、砂防えんていを実際につくって、水を流します。
 砂防えんていがある場合とない場合を比較することができました。

5年生 体育科「走り幅跳び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 走り幅跳びの授業の様子です。
 上手な跳び方の友達をお手本にしながら、こつを意識して練習しています。多くの児童が、前回の自分の記録より伸びていました。

1年生 生活科「昔遊びの会」8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お手玉・あやとりの様子です。
 お手玉では、最初は上手く投げられず苦戦している様子もありましたが、名人先生の技をしっかり見て真似をすると、リズム良く投げることができるようになりました。
 あやとりでは、はしごやほうきなどいろいろな技を教えていただき、友達と見せ合いながら楽しく活動していました。

1年生 生活科「昔遊びの会」7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 折り紙遊びの様子です。名人先生に優しく折り方を教わりながら、箱やぴょんぴょんがえるなど、たくさんの作品を作ることができました。

3年生 自転車教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 安佐南警察署交通課の方や広島市交通安全協会の皆様にご協力いただき、自転車教室を開催しました。道路で自転車を安全に運転できるように、さまざまなことを教えていただきました。自分の命、まわりの人の命を守るためにも、習ったことをしっかり守っていきたいです。

1年生 こまの絵付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こまに色や模様を付けました。回ったときにきれいに見えるように、何度も確認しながら描きました。回して遊ぶ日が楽しみです。

3年生 図画工作科「ことばから思いうかべて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 物語の絵を描きました。国語科で以前学習した、「まいごのかぎ」をもう一度読み直し、それぞれのお気に入りの場面を描きました。素敵な世界が広がっています。

1年生 生活科「昔遊びの会」6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 竹馬の様子です。名人先生に支えてもらいながら、少しずつ竹馬に慣れていきます。竹でできた竹ぽっくりも用意していただいて、竹と足を一緒に動かして歩くこつをつかんでいました。最初は乗れなかったけれど、終わり頃には一人で竹馬に乗れるようになった人もいました。

1年生 生活科「昔遊びの会」5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まりつき・ゴムとびの様子です。
 まりつきは『あんたがたどこさ』のリズムに合わせて、ボールをつきながら足の下をくぐらせました。最初は難しそうでしたが、諦めずに何度もチャレンジしていました。
 ゴムとびでは、いろいろな高さのゴムを跳び越えたり、足をゴムに引っかけて跳んだりしました。チームのみんなと協力して遊んでいました。

1年生 生活科「昔遊びの会」4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こまの様子です。最初は回せなかった人も、名人先生と一緒にひもを巻き付けたり、投げ方を教わったりして、上手に回せるようになりました。

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で、アストラムラインに乗って、ヌマジ交通ミュージアムに行きました。
 公共の乗り物や施設には、お客さんに安心して楽しく利用してもらうための工夫がたくさんあることを見付けました。
 利用する自分たちも、マナーやルールをしっかりと守ることができました。

1年生 生活科「昔遊びの会」3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 けん玉の様子です。膝を使うという、こつを教わって、いろいろな技に挑戦していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

緊急時の対応について

学校生活のきまり

シラバス

運動会

その他

インフルエンザ再登校様式

新規カテゴリ

広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801