![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:84 総数:838953 |
1年 国語 じどう車くらべ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この日は、働く車の「しごと」とその「はたらき」について、考えました。今後、論理的な文章の読み取りに発展していく分野です。 児童たちは、活発に意見を発表していました。 なかよし学級 PTC![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バルーンアートのショーでは、バナナの木につかまるおさるさんや、犬、墨をはくタコ、剣と盾など、楽しい作品をたくさん見せていただき、子ども達は大喜びでした。 その後は、保護者の方と一緒にバルーンアートに挑戦しました。 「しっぽが長くなった!」 「前足と後ろ足の大きさがちがってかわいい!」 「ハスキー犬を作る!」 教えていただいた同じ作り方でも、いろいろな犬ができました。 楽しくバルーンアートを教えていただき、本当にありがとうございました。 教育実習生の授業 9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この日は、2年生の道徳科の授業でした。 「ぐみの木と小鳥」という教材文を読んで、困っている人の状況を理解し、進んで親切にしようとする心情を育むことをねらいにしていました。 児童たちは、「もし、自分が小鳥さんだったら」「もし、りすさんだったら」と想像し、考えを膨らませていました。 教育実習生の授業 8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この日は、5年生の道徳科の授業でした。 サーカスのピエロと空中ブランコ乗り2人のスター演者が、王様の御前演技の演技時間をめぐって対立する話でした。児童たちは、登場人物の細やかな心情変化を汲み取り、友達同士で意見交換を行い、自分の内面に向き合っていました。 |
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1 TEL:082-921-3288 |