![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:93 総数:503343 |
6年生 教育実習![]() ![]() ![]() 4年生 ドッジボール大会に向けて その3![]() ![]() ![]() 4年生 ドッジボール大会に向けて その2![]() ![]() ![]() 4年生 ドッジボール大会に向けて その1![]() 4年生 授業風景 3組理科♪![]() ![]() 4年生 授業風景 2組算数♪![]() ![]() 4年生 授業風景 1組外国語♪![]() ![]() 3年生 町のやさしさ発見
総合的学習で高齢者体験学習をしました。
まず、高齢者の方たちの生活の様子を考え、不便なことや周りの人ができることを予想しました。その後、実際に高齢者体験セットを利用して、学校の中を歩いたり、階段を上り下りしたり、落ちた物を拾ったりしました。自分の予想より難しいことがあることがわかりましたと感想をまとめている子も多くいました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 日本の伝統文化に親しもう! 茶道 その6![]() ![]() ![]() 4年生 日本の伝統文化に親しもう! 茶道 その5![]() ![]() ![]() 4年生 日本の伝統文化に親しもう! 茶道その4![]() ![]() 4年生 日本の伝統文化に親しもう! 茶道その3![]() ![]() ![]() 校長先生も参加してくださいました! 伝統文化に触れて心が落ち着きました! 4年生 日本の伝統文化に親しもう! 茶道その2![]() ![]() ![]() 4年生 日本の伝統文化に親しもう! 茶道その1
今日は「上田宗箇流」の先生に来校いただき,お茶の作法について教えていただきました。まず,茶道についてと基本動作について学びました。
![]() 森林公園 その4
公園からバス乗り場までの帰り道には、なんと吊橋が!時折「こわい〜〜!!」と悲鳴を上げながらも、無事に渡りきることができました。
![]() ![]() 森林公園 その3
お昼ごはんの様子です。雨が降っていたので、公園内の休憩所でお弁当を食べました。
![]() ![]() 森林公園 その2
「こんちゅう館」では、チョウが放し飼いされている温室がありました。世界中の色とりどりのチョウに、子どもたちは大喜び(大騒ぎ)。ひらひらと手にとまってくるチョウもいました。羽を動かす様子や花の蜜を吸う様子などを、至近距離で観察することができました。
![]() ![]() ![]() 森林公園 その1
理科「虫の世界」の学習で、広島市森林公園へ行きました。公園内にある「こんちゅう館」では、普段は飼育員の方しか入れない飼育室の中まで見学をさせていただきました。子どもたちは、初めて見る外国のカブトムシや、おもしろい形の昆虫に目を輝かせていました。
![]() ![]() ![]() 1年生〜たしざん〜![]() ![]() ![]() 最近の5年生 その2![]() ![]() |
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36 TEL:082-293-1925 |