最新更新日:2024/12/24
本日:count up25
昨日:42
総数:181307

【6年】もってあげようか

人が困っているときに、助けたり、助けられたりすると、気持ちよく学校生活を送ることができることを学びました。相手に声をかけるポイントは「はちのあき」。「は」はっきり言う、「ち」ちかづく、「あ」相手を見る、「き」(相手の)気持ちにあわせる」です。困っている場面をロールプレイし、助ける声かけをしていました。
画像1 画像1

【4年】言葉の力

ほめ言葉を使うと、うれしいことを知り、班の中でほめ合いました。嬉しそうな顔があふれていました。ほめ方のポイントは、ほめる人の名前、ほめる理由、ほめ言葉を一緒に言うことです。
画像1 画像1

【3年】人権教室

人権を守ることの大切さについて、人権擁護委員さんからお話を聞きました。今年はヒヤシンスをいただきました。大事に育てたいと思います。
画像1 画像1

【1年】たしざん

さくらんぼ計算も自信をもって答えていました。
画像1 画像1

【本日の給食】11月1日

ごはん
焼きとり風
かきたま汁
牛乳

鶏肉…鶏肉は、牛肉や豚肉に比べて脂肪が少なく、あっさりとしていて消化のよい肉です。鶏肉は、食べる部位によって、手羽・胸・ささみ・ももなどに分けられます。肉をとった後の 骨は、「鶏がら」といっておいしいスープがとれます。今日の焼きとり風は、油で揚げたもも肉に、白ねぎとしょうゆ・さとう・みりんで作ったタレを混ぜ合わせて作っています。


画像1 画像1

行事予定

本校ホームページ右側に「行事予定」「年間行事予定」「月間行事予定」のバナーがありますが、使用できない状況にあります。予定については、学校だよりで御確認ください。不明な点があれば、お問い合わせください。ちなみに、「子ども発表会」は4月にお知らせしたとおり、今年度2月15日(土)に行う予定です。

失敗したあと

画像1 画像1
時々、給食を運んでいる途中に、おかずやご飯をひっくり返してしまうことがあります。今日は、クラスのキャベツをひっくり返してしまった子がいました。他のクラスからキャベツを分けてもらいました。クラスの子どもたち全員で、分けに来てくれたクラスの子に「ありがとう。」と言いました。ひっくり返してしまった子は、担任の先生と一緒に、給食の先生に「ごめんなさい」を言いに行っていました。もちろん、わざとひっくり返したわけではありません。けれど、こういうことを言えるのが素敵だと思います。

【本日の給食】10月31日

パン
ホキのガーリック揚げ
温野菜
クリームスープ
牛乳

にんにく…ガーリックとは、にんにくのことです。にんにくは、昔から、エジプトやヨーロッパ・中国・韓国・日本などの世界各地で香辛料などとして利用されてきました。 にんにくには、疲れをとったり、血液をサラサラにしたりする成分が含まれています。給食では、すりおろしたにんにくや、乾燥させて粉にしたガーリックパウダーを使うことが多いです。今日は、ガーリックパウダー・塩・こしょうで下味を付けたホキに、コーンスターチを付けて油で揚げた、ホキのガーリック揚げです。


画像1 画像1

【ひまわり】ラッキーコインゲーム

床に子どもたちがつくったコインを置き、それを踏んだら、得点になります。二人一組で一人は目かくし、一人は言葉で案内。ペアでの協力がカギとなります。終わった後、振り返りをし、「○○さんの案内が上手だった!」とほめ合っていました。素敵でした。
画像1 画像1

学校だより11月号

【3年】たのみ方

頼み方について、学びました。ペアで話し合う時も意欲的でした。ポイントは「は」はっきり伝える、「り」理由を伝える、「お」お礼を伝えることです。
画像1 画像1

【5年】たずねびと

読みとりをまとめています。
画像1 画像1

【4年】秋と生き物

秋の生き物や植物について、調べて、まとめていました。カナヘビの卵を見つけたそう!
画像1 画像1

【1年】マットあそび

マットあそびが終わった後、片づけるのもみんなで。大事な勉強ですね。
画像1 画像1

【2年】町たんけん

張り切って、いってきまーす!
画像1 画像1

【6年】柿山伏

狂言の面白さを知る授業。柿主役と山伏役に分かれて、班で楽しみました。狂言らしくセリフを言う子もいて、みんなで大笑いしながら学習しました。
画像1 画像1

【本日の給食】10月30日

ごはん
豚肉の香味炒め
もずくスープ
レモンゼリー
牛乳

もずく…もずくは、ぬるぬるとした、こげ茶色の海そうです。海そうの多くは、岩について育ちますが、もずくは、他の海そうの先について育ちます。海そうのことを「藻」ともいいます。そのため、「藻につく」から「もずく」とよばれるようになりました。日本でとれるもずくのほとんどは沖縄県産で、酢の物や天ぷらなどの料理に使います。今日は、もずくスープに入っています。


画像1 画像1

【4年】環境問題

環境問題について調べたことをまとめ、プレゼンテーション資料を作成しています。
画像1 画像1

【3年】かけ算のひっ算

312×3が300×3と10×3と2×3と分解できることを学んでいました。
画像1 画像1

【6年】角柱と円柱の体積の求め方を考えよう

直方体や立方体の体積の求め方を思い出すところから始まりました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月予定
11/1 11月行事予定

学校便り

学年だより

いじめ防止等

お知らせ

下校時刻

保健室より

ほけんだより

広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011