![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:13 総数:52130 |
11/1(金) 今日の給食![]() ・ごはん ・肉じゃが ・レバーのから揚げ ・白菜の赤じそあえ ・牛乳 今日の給食放送では、クイズを出題しました。 わたしをあててください。ヒントを3つ出します。 ヒント1 3つの食品群では、主にエネルギーのもとになる 黄色の食べ物です。 ヒント2 日本で一番多く作られているのは、北海道です。 ヒント3 代表的な種類に「男爵」や「メークイン」があります。 答えは、「じゃがいも」です。今日は、肉じゃがに入っています。 4年生 閉じ込めた空気と水![]() この日は、「空気でっぽうに空気や水を閉じ込めて玉をとばしてみよう」をめあてに実験に取り組みました。 「空気は押しちぢめられるけど、水はほとんど無理」 「けっこう力がいる」など、実験を通して見つけたことを伝えていました。 ![]() 10/31(木) 今日の給食![]() ・パン ・コロッケ ・温野菜 ・コーンスープ ・牛乳 たまねぎを包丁で切ると、鼻がつんとしたり、目にしみて涙が出たりしますね。これはたまねぎの辛み成分が、目や鼻を刺激するからです。生で食べると強い辛みを感じますが、炒めたり、煮たりすることで甘くなります。今日の、コーンスープにも、たまねぎが入っています。やさしい甘みが出ておいしいです。 2年生 かけ算をみつけよう![]() この日は、校内を巡り歩いて「かけ算」を探しました。 「このロッカーは4×12!」 「柱の丸いのは4×2!」 「見て見て!めっちゃある!!!」 タブレットでとったたくさんの写真の中の「かけ算」を説明する顔に、自信があふれていました。 ![]() |
広島市立高南小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字秋山1188 TEL:082-828-0504 |