最新更新日:2025/09/05
本日:count up23
昨日:108
総数:461970
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

学校風景

 美しい朝焼けの風景が広がっています。秋空が感動的です。日本の四季折々の風景は本当に美しい。今朝の気温は手元の温度計で13度でした。最高気温は25度から26度前後まで上昇しそうです。24日の中国地方は高気圧に覆われて晴れる見込みです。昨日も26.9度まで気温が上昇し、高めになりました。通年を通してクールビズとウォームビズを組み合わせて、ジェットコースターのような寒暖差に対応して、体調管理に努力しましょう。
  スポーツ庁は23日、公立中学校の部活動改革に関する有識者会議の作業部会を開催し、部活動を地域スポーツ団体などに委ねる「地域移行」について、2026年度から休日だけでなく平日でも推進する案を示しました。これまでは主に休日の地域移行について推進してきましたが、着実な進展を踏まえて、さらに平日も含めた全面的な地域移行の実施を促す方針です。国は「改革推進期間」とした25年度までの3年間に続き、26年度からを「改革実行期間」と位置付けて、平日と休日を通した部活動改革を実施します。文化庁の作業部会でも議論し、有識者会議は最終とりまとめを行う予定です。スポーツ庁作業部会の環太平洋大学教授は「平日の部活動地域移行を26年度から取り組むことはゆるぎない方向だ。地域移行を成功に導かなければ、20年後30年後の日本のスポーツ振興に大きな悔いを残すことになる」と訴えています。部活動改革が確実に進化しています。魅力ある地域づくりの一環です。こどもたちの活動機会の確保のために、地域移行を成功に導くことは喫緊の課題になっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 勉学の秋、読書の秋です。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

全体練習に取り組んでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

ウォーミングアップをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

キャッチボールに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

秋空の下、ランニングで体力強化に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

文化祭バザー準備が進んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 各学校の魅力や特徴、強み、ストロングポイントを説明して頂きました。生徒たちの進路選択の参考になりました。ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

保護者にも参加して戴いて、高校説明会を開催しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

貴重な体験学習となりました。ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

高等学校出前授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 SDGSや電気、発電機について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

思考力・判断力・表現力を育成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

進路学習は大切です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

いつもより少し緊張気味ですが、興味津々で高校の先生の授業に参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 高等学校出前授業を実施して戴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

  高校授業体験会を実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

少し青空と陽射しが戻ってきました。ゆっくりと天気が回復してきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立

栄養バランスが大切です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

特別支援学級で中華街のレストランについてと鎌倉大仏についての英会話の場面を学習しました。シンガポール、韓国、アメリカのこどもたちの学びの様子や生活の様子を動画で視聴しました。世界とつながるための英会話表現を習得しています。異文化理解学習、国際理解学習は大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/31 保育実習 2年生高校授業体験 絆学習
11/1 避難訓練  安全点検
11/3 文化の日
11/6 市中研1
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780