明日(8月30日)は臨時休業とします
台風10号が接近しています!そのため、児童の安全確保を第一に中学校区で連携を図り、明日は「臨時休業」の措置をとることとしました。
また、学校は本日18時に「避難所」が開設されました。今後、台風の影響で避難される地域の皆さんを迎え入れる体制を整えています。
自然災害はどのようになるか予想ができません。命にかかわる危険や被害が無いように備えることが最優先です。
なお、明日は終日「強風と大雨」が予想されます。家の中で安全に過ごすよう、子どもさんに言葉かけをお願いいたします。
ご不便とご心配をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
【お知らせ】 2024-08-29 18:01 up!
久しぶりの給食 (^o^)
今日のメニューは、ハヤシライス
三色ソテー
牛乳 でした。
今日は「地場産物の日」。
ハヤシライスに入っていた「ぶなしめじ」や三色ソテーに入っていた「小松菜」は、広島近郊でとれた、新鮮で栄養たっぷりの食材です。
小松菜の苦みが苦手な児童もいたようですが、栄養価の高い野菜なので、給食でもよく使われます。
今日は子どもたちの大好きなウインナー、コーンと小松菜で彩りのよい三色、おいしくいただきました。
【SNAPSHOTS】 2024-08-28 20:16 up!
子ども達の笑顔が戻ってきました\(^o^)/
夏休みが明け、可部小学校に子ども達の笑顔が戻ってきました。
久しぶりに友達に会って、照れくさそうにしていたり、嬉しそうにしゃべったり…といろいろな表情がみられました。
夏休み明け朝会では、校長先生が、パリオリンピックでの選手たちの活躍に触れながら、話をされました。
選手達から「自分を信じる」「最後まであきらめない」「ここまで支えてくださった方々に感謝」というコメントを多く聞きました。
一人ではできないことも、みんなで力を合わせ、協力することで、やり遂げることができます。
私たちも『可部っ子魂』を大切にしながら、150才になった可部小学校を今まで以上に素敵な学校にしていきましょう!
子ども達は、話に聞き入っていました。
いつも心に『可部っ子魂』!!
【学年日記】 2024-08-28 20:01 up!
保護者駐車場がきれいになりました!
可部小おやじの会の皆さんが、プール横の駐車場の地面を平らに整備して下さいました。
保護者の方々が利用しやすく、子ども達も歩きやすくなりました。
本当にありがとうございました。!(^^)!
【SNAPSHOTS】 2024-08-28 19:36 up!
PTA奉仕作業、ありがとうございました!
8月24日(土)、多くの皆様がPTA奉仕作業に参加してくださいました。
暑い中の作業でしたが、側溝に流れた土がなくなり、大雨が降ってもグラウンドは大丈夫!
抜いてくださった雑草も、山のような量になりました。
皆様のおかげで、気持ちよく前期後半を迎えることができました。
ありがとうございました。
【SNAPSHOTS】 2024-08-28 19:00 up!
明日(8月28日)から前期後半が始まります!
39日間の夏休みも今日が最終日となりました・・・。
明日(8月28日)から前期後半が始まります。今日は一日の予定を早めに終えて、明日の準備をしましょう。持ってくるものはそろっているか、確認してくださいね!
朝はこれまでと同様に、登校班で一列に並び、安全に気を付けて登校しましょう。まだまだ暑さが厳しいので、水筒を忘れないように持ってきましょう!
日焼けした児童の皆さんの笑顔に会えることを楽しみに待っています!
【SNAPSHOTS】 2024-08-27 11:43 up!
PTA奉仕作業を行います!
8月24日(土)、本日は予定通り、PTA奉仕作業(8:00〜9:00)を行います。
地域の皆様、保護者の皆様、暑い中ではございますが、ご協力、よろしくお願いいたします。
【SNAPSHOTS】 2024-08-24 07:04 up! *
生活リズムを整えましょう
相変わらず暑い毎日が続いていますが、皆さんお変わりはありませんか?
あっという間に時間が流れ、夏休みも残り一週間となりました・・・。楽しい思い出はたくさんできたでしょうか?家庭学習は計画通り進めることができたでしょうか?
来週、8月28日(水)から前期の後半が始まります。少しずつ気持ちを切り替えて、休み明けの登校に備えていきましょう。
朝、なかなか起きられない・・・。朝ご飯を食べたくない・・・。登校までの準備がなかなかできない・・・。毎年みられる光景ですが、初日から辛い思いをしないためにも「生活リズム」を今のうちから整えることが大切です。まだ登校はしませんが、登校するつもりで、授業を受けるつもりで、早起きをして午前中は学習をする・・・元のリズムを取り戻す一週間にしましょう!
ご家庭での言葉かけ、よろしくお願いいたします。
【SNAPSHOTS】 2024-08-21 14:12 up!
怪盗Kからの挑戦状 パート12
こんにちは。怪盗Kです。
昨日の挑戦状はどうでしたか?
筋肉痛になった人もいるのではないでしょうか?
無理せず,取り組んでいきましょうね( ◠‿◠ )
それでは今日の挑戦状はこれ!
1・・・仰(あお)向けの状態で,ひざを立てます。
2・・・真上に足を上げます。(アンテナ)
3・・・アンテナの状態で10秒キープ。
4・・・真上にあげた足を,頭の方に下ろします。
5・・・その状態で10秒キープ。
この挑戦状へのチャレンジを続ければ,マット運動も上達するので,ぜひやってみましょうね!真っすぐかどうかは、動画をとるとわかりやすいよ!
では今日も元気に,レッツチャレンジ٩( 'ω' )و
【新規カテゴリ】 2024-08-15 08:34 up!
残暑お見舞い申し上げます 〜その2〜
毎日暑い日が続いています。
可部っ子のみなさん、元気で過ごしていますか?
さて、今年も「あいりちゃんのひまわり」が可部小学校に咲きました。
「あいりちゃんのひまわり」は、広島市の多くの小学校で、大切な子どもたちの命を守っていくことを願い、咲き続けています。
可部小学校でも、種を大切に保管し、また来年も育てる予定です。
【学年日記】 2024-08-14 12:53 up!
怪盗Kからの挑戦状 パート11
こんにちは、怪盗Kです!
今回の挑戦状は動画で配信!
動画もアップしていくので、楽しみながらチャレンジして下さい!!
今日は,速く走れるようになりたい人必見!!
「足はやトレーニング」を紹介します!
ぜひ挑戦してみて下さいね。
【新規カテゴリ】 2024-08-14 07:57 up!
怪盗Kからの挑戦状 パート10
こんにちは。今日は何時に起きましたか?
学校がある日と同じように起きる事ができていますよね?
早寝・早起き・朝ごはんのリズムを整えておきましょうね。
では,今日の挑戦状はこれ!
体幹トレーニングの一種で「グルートブリッジ」です!
1・・・肩をつけたまま,腰を高く上げます。
2・・・体と足が一直線になるように,足を上げます。
3・・・その姿勢のまま30秒キープ。
4・・・足を入れ替えてさらに30秒キープ。
※出来る人は3枚目の写真のように,ひじをついて腰を上げましょう。
そのままの姿勢で30秒!!
さあ今日の挑戦状は出来るかな?
お尻やおなか、腰回りの筋肉を強化できるよ!
それでは,レッツチャレンジ(*^_^*)
【新規カテゴリ】 2024-08-12 07:22 up!
怪盗Kからの挑戦状 パート9
こんにちは、怪盗Kです!
今日も元気に挑戦状にチャレンジ!!
今日の挑戦状はこれ。
そう、「腕立て伏せ」(うでたてふせ)です!!
でも、普通の腕立て伏せではありません・・・
1・・・腕立て伏せをします。
2・・・腕を曲げた状態で10秒キーーーーーーープ!!
3・・・10秒経ったら腕を伸ばします。
4・・・この動きを5回✖️2セット行います。
※出来る人は,手をグーにしてやってみましょう。
さあ,暑さに負けず,レッツチャレンジ( ◠‿◠ )
【新規カテゴリ】 2024-08-11 11:03 up!
怪盗Kからの挑戦状 パート8
こんにちは、怪盗Kです!
今回は筋力アップに挑戦!!
1・・・仰向け(上を向いて)で寝転がります。
2・・・右手と左足を同時に上げます。
3・・・左手と右足を同時に上げます。」
※つま先を触るようにすると良いですよ。
この運動を10回×2セットしましょう。
なかなかハードな運動です。
先生たちのように笑顔でできるかな?
さあ今日も元気に!レッツチャレンジ(^_^)v
【新規カテゴリ】 2024-08-10 09:34 up!
怪盗Kからの挑戦状 パート7
今回の挑戦状も、家で出来るストレッチ!
肩甲骨(けんこうこつ)を意識して〜
それではやってみましょう!
1・・・両手でタオルを持ちます。
2・・・右や左,前や後ろに体を倒します。
3・・・タオルを離さず,体の周りを回転させます。
※簡単だなと思う人は,手と手の幅を縮めてみましょう!
では今日も,レッツチャレンジ(^_^)
【新規カテゴリ】 2024-08-09 10:32 up!
怪盗Kからの挑戦状 オリンピックシリーズ5
体操男子鉄棒 岡慎之助選手 金メダルおめでとうございます!
20歳の快挙!子どもたちに夢を与えてくれますね!
こんにちは。怪盗Kです!
昨日の挑戦状にはチャレンジしてみましたか?
簡単でしたか?難しかったですか?
今日の挑戦状も難しいですが,頑張りましょう!
それでは,挑戦状です!!!!
体操では「腕支持」の力がとても重要です!
そこで今日は「かえるの逆立ち」に挑戦だ!
1・・・しゃがんだ状態で両手を床につけます。
2・・・ひじの上に,ひざを乗せます。
3・・・バランスをとりながら,足を浮かせます。
4・・・そのままの姿勢で5秒キープ。(目指せ30秒)
さあ,みんなは出来るかな?
レッツ,チャレンジ!!٩(^‿^)۶
【新規カテゴリ】 2024-08-08 14:18 up!
怪盗Kからの挑戦状 パート6
こんにちは。暑い日が続いていますね・・・
水分補給をしっかりして,熱中症には気をつけていきましょうね!
さあ,今回の挑戦はこれだ!
今回は結構難しいよ( ̄∀ ̄)
1・・・仰向けの状態で寝そべります。
2・・・片足を上げて,足の上になんでも良いので物をのせます。
3・・・足の上に置いた物を落とさないように回転します。
4・・・うつ伏せの状態になれば成功!
※できた人は,元の仰向けの状態に戻ったり,反対足で挑戦したりしてみてね!!
難しいですが,レッツチャレンジp(^_^)q
【新規カテゴリ】 2024-08-08 13:22 up!
残暑お見舞い申し上げます 今日は「立秋」
今日8月7日(水)からは二十四節気の一つ「立秋」の期間に入ります。暦の上では、この「立秋」から「立冬(今年は11月7日)」の前日までが秋とされています。
連日の猛暑で本来なら子供たちの声が響く公園にも、その姿は見られません・・・。「こんなに暑い日が続いているのに、立秋?」そんな感じの毎日です。
とはいえ日一日ごとに少しづつ季節も移っていきます。今日から季節のあいさつも「残暑お見舞い・・・」です。
子どもたちには「怪盗Kからの挑戦」に挑みながら、元気に過ごしてほしいと願っています。
【SNAPSHOTS】 2024-08-07 14:59 up!
怪盗Kからの挑戦状 オリンピックシリーズ4
レスリング男子グレコローマン60キロ級 文田健一郎選手金メダルおめでとうございます!!グレコローマンでは40年ぶりの金メダルだそうです。素晴らしい活躍ですね!
こんにちは。怪盗Kです!
毎日挑戦状にチャレンジしてくれているかな?
友達も誘ってチャレンジしてみてね!!
今日の挑戦状はこれ!
レスリングでは強靱な肉体に加えて、柔らかい体も必要です。
1・・・手とひざをつきます。
2・・・背中が伸びるように,お尻を後ろに引きます。
3・・・次はお腹を伸ばしましょう。
※この運動を3回繰り返しましょう!ゆっくり,じわっと伸ばすことがコツですよ!
さあ!レッツチャレンジ\\( 'ω' )//
がんばれ日本!!
【新規カテゴリ】 2024-08-07 14:42 up!
8月6日 登校日 〜平和集会〜
79年前の広島も、今日と同じように天気のよい暑い日だったと聞いています。
今日は、8時から平和記念式典をテレビで視聴しました。
広島市の子ども代表の「平和への誓い」まで、集中して見入っていました。
その後、わかたけ委員会の司会・進行で「平和集会」を行いました。
校長先生のお話の中には、“可部っ子魂”を大切にしていくことが、私たちにとっての平和への近道であることや、未来の平和を築くのは君たち子どもなんだよというメッセージが込められていました。
きょうだい学級での千羽鶴づくりでは、平和について考えながら、みんなで仲良く活動しました。
最後に、「はとよ ひろしまの空を」のアニメーションを視聴し、学級ごとに振り返りを行いました。
ご家庭でも、今日は、平和について考えたり、話したりする一日としてくださればと思います。
【SNAPSHOTS】 2024-08-06 12:30 up!