最新更新日:2025/01/15
本日:count up1
昨日:117
総数:291499

4月18日(木)の給食

画像1
【献立】
パン
いちごジャム
鶏肉と野菜のスープ煮
ポテトサラダ
牛乳

【ひとくちメモ】
じゃがいも…日本でとれるじゃがいもの約80パーセントが、北海道で作られています。代表的な種類には「男しゃく」と「メークイン」があります。芽が深く、でこぼこした形の男しゃくは、ゆでるとホクホクするので粉ふきいもなどに向いています。皮がなめらかで細長い形をしているメークインは、煮物や揚げ物に向いています。給食では煮くずれしにくいメークインを使うことが多いです。

6年生 ミニチャレンジ

画像1画像2
 算数の時間の初めに、ミニチャレンジを行なっています。今は簡単な足し算、引き算を1分間に何問正解できるかに挑戦しています。毎時間続けていると、昨日の自分より成長できていることに達成感を感じることができます。これからも続けていきましょう☆

初めての家庭科

画像1
6年生の家庭科の授業が始まりました。
今年も調理実習に裁縫にとたくさんの学習内容が待っています。
家庭科の学習で自分の生活を良くしていってくださいね。

6年生 給食当番は…

画像1画像2画像3
 6年生になると、給食当番は自分のクラスだけではありません。1年生のクラスの準備も行います。6年生だからこそ求められる役割ですね。期待しています!

6年生 委員会が始まります

画像1画像2画像3
 4月15日(月)の5時間目に第一回目の委員会が開かれました。これから1年間、5年生と一緒に伴小学校がより良くなるように取り組んでほしいです。みなさんの活動を楽しみにしています!

6年生 理科の実験が始まりました!

画像1画像2
 理科ではみんなが楽しみにしていた実験が始まりました。火を使う実験ですが、先生の話をよく聞いて活動することで、安全に作業を進めることができました。集気瓶の中で火を付けると…。次の実験はどんな結果になるか楽しみですね☺︎

4月16日(火)の給食

画像1
【献立】
ごはん
生揚げの中華煮
中華サラダ
牛乳

【ひとくちメモ】
かまぼこ…かまぼこは、魚のすり身に、塩などの調味料を加えて練り、形を作った後、蒸したり焼いたりして作ります。かまぼこは最初、今のちくわのような形でした。この形が植物の蒲の穂や鉾に似ていることから「かまぼこ」と呼(よ)ばれるようになりました。また、かまぼこは、からだの中で血や肉になるたんぱく質が多く含まれています。今日は中華サラダに入っています。
また、今日から1年生の給食が始まりました。「おいしい!」「おいしすぎる〜」などニコニコで食べてくれていました。お皿もピカピカにして食べている姿はとてもかっこよかったです!明日はカレーライスです!楽しみですね♪

1年生給食開始!!

画像1
画像2
画像3
今日から、1年生も給食開始となりました。6年生が給食準備をしました。
「いただきます!」「おいしい|」「もう、食べ終わるよ!」にこにこ笑顔です。
担任の先生の「お椀を持って食べるとかっこいいよ。」の声掛けに、「持ったよ!」と可愛らしい返事も聞こえてきましたよ。

第1回委員会(2)

画像1
画像2
画像3
第1回目の委員会活動が行われました。伴小学校では、11の委員会が活動しています。
今回は、活動内容を確認し、委員長・副委員長・書記などを決めました。
どの委員会も、先生達の話を真剣に聞き話し合いを進めていました。
これからの活動が楽しみです。

第1回 委員会活動

画像1
画像2
画像3
第1回目の委員会活動が行われました。伴小学校では、11の委員会が活動しています。
今回は、活動内容を確認し、委員長・副委員長・書記などを決めました。
どの委員会も、先生達の話を真剣に聞き話し合いを進めていました。
これからの活動が楽しみです。

6年生 学年集会

画像1画像2
 4月12日(金)の1時間目に、体育館で学年集会を開きました。学年目標のこと、学校生活のきまりのことなどを確認しました。静かに移動をしたり、良い姿勢で話を聞いたりする姿、大変立派でした!6年生として「pride」をもった行動を期待しています。

初めての音楽

画像1
素晴らしい音色からのスタートでした。
チューバの素敵な響きに感動しました。
今年の音楽もメリハリのある楽しい時間になりますように。

6年生になって初めての英語

画像1
今日から英語の授業が始まりました。
大きな声で英語を話している姿がとても素敵でした。
たくさんのチャレンジをしていっぱい英語をマスターしてくださいね。

初めての理科の授業

画像1
6年生になって初めての理科の授業でした。
6年生の理科はたくさんの実験が待っています。
先生との約束を守って安全に楽しく実験しながら学習してくださいね。
たくさんの驚きがある1年間になることを期待しています。

月曜日が始まりました!

画像1
今日は,教科担任制の社会が始まりました。
担任以外の先生の授業。ワクワクしますね!
歴史だけでなく,政治や法律など6年生の社会はたくさんの事を学びますね。

4月15日(月)の給食

画像1
【献立】
ごはん
呉の肉じゃが
レバーのから揚げ
キャベツの昆布あえ
牛乳

【ひとくちメモ】
郷土(広島県)に伝わる料理…今日は、広島県呉市で昔から食べられている「呉の肉じゃが」を取り入れています。呉の肉じゃがは、使う材料が牛肉・じゃがいも・糸こんにゃく・たまねぎなどとシンプルで、にんじんを使わないことが特徴です。また、材料を炒めるときは、ごま油を使います。昔、海軍の街だった呉市で、船員のためにビーフシチューをまねて作った「甘煮」が呉の肉じゃがの始まりと言われています。


学校生活2

画像1
画像2
画像3
今日も元気な1年生です。気持ちの良いあいさつから1日が始まりました。
今日は,絵本の読み聞かせやお道具箱の確認,机の使い方の学習をしました。学校探検や自分の似顔絵をクレパスでかいている学級もありました。
みんな,張り切って頑張っています。
1年生に入学して,初めての週末です。疲れがたまっている子もたくさんいると思いますので,しっかり休息をとってください。来週からまた一緒に生活できることを楽しみにしています。

4月12日(金)の給食

画像1
画像2
【献立】
ごはん
まぐろの竜田揚げ
切干し大根の炒め煮
さつま汁
牛乳

【ひとくちメモ】
今月のテーマは「3つの食品群について知ろう」です。食べ物は、体の中での働きによって、3つのグループに分けられます。米・パン・いも類・さとう・油などの食べ物は、おもにエネルギーのもとになります。肉・魚・卵・豆製品・乳製品などの食べ物は、おもに血や肉のもとになります。野菜・果物・きのこなどの食べ物は、おもに体の調子を整えるもとになります。どれも体にとても大切なので、給食ではいつも3つのグループの食べ物がそろっています。


6年生 学習の準備が進んでいます

画像1画像2画像3
 4月11日(木)、新年度が始まって3日が経ちました。各クラスをのぞいてみると、委員会を決めたり、ファイルやノートに名前を書いたりしている様子が見られました。どんどんと6年生として本格的にスタートしていく準備が進んでいます。これからみんなと一緒に勉強できることが、とっても楽しみです。一緒にがんばりましょうね!

学校生活が始まりました

画像1
画像2
画像3
入学式が終わり,今日から各学級での生活がスタートしました。
今日は朝からクラス写真を撮ったり,挨拶の仕方の練習をしたり,下校方法の確認をしたりなど,慌ただしい一日でした。これから様々な学習が始まります。子どもたちのいろいろな表情を見るのが楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立伴小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-2
TEL:082-848-0002