![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:269 総数:226990 |
6年生 江戸幕府と政治の安定6
教育実習生が授業をしました。
1年生 生活科 かぞく にこにこ 大さくせん16
天気が良かったので、あっという間に上靴が乾きました。
1年生 生活科 かぞく にこにこ 大さくせん15
濯ぎ終わったら、上靴を干しました。
1年生 生活科 かぞく にこにこ 大さくせん14
1年生 生活科 かぞく にこにこ 大さくせん13
1年生 生活科 かぞく にこにこ 大さくせん12
1年生 生活科 かぞく にこにこ 大さくせん11
1年生 生活科 かぞく にこにこ 大さくせん10
たわしでゴシゴシ洗いました。
1年生 生活科 かぞく にこにこ 大さくせん9
洗剤を入れてもらいました。
1年生 生活科 かぞく にこにこ 大さくせん8
水に馴染ませています。
1年生 生活科 かぞく にこにこ 大さくせん7
上靴洗いをしました。
水を入れに行きました。
3年生 理科 ものの重さ10
いろいろなものの体積を同じにして、重さを比べる実験をしました。
6年生 国語科 熟語の成り立ち
教育実習生が授業をしました。
6年生 算数科 円の面積の求め方を考えよう14
先生が出した考え方について、みんなで考えました。
6年生 算数科 円の面積の求め方を考えよう13
グループで交流した後、全体で交流しました。
6年生 算数科 円の面積の求め方を考えよう12
図形からどのような式になるか、どのように考えたのかについてグループでも交流しました。
6年生 算数科 円の面積の求め方を考えよう11
友達の考えをもとに、どのように考えたのかについて交流しました。
6年生 算数科 円の面積の求め方を考えよう10
友達のノートを見ながら、考え方の交流をしました。
6年生 算数科 円の面積の求め方を考えよう9
これまでの学習を活かして個人思考しました。
6年生 算数科 円の面積の求め方を考えよう8
図形を組み合わせて、複合図形の面積の求め方を考えました。
|
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347 |