最新更新日:2025/07/10
本日:count up3
昨日:41
総数:504025
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

4年生 日本の伝統文化に親しもう! 茶道その4

画像1
画像2
 体験の後は,お礼のお手紙。国語で学習したお手紙の書き方で書きました。みんな時候の挨拶を上手に取り入れて仕上げていました。お見事!

4年生 日本の伝統文化に親しもう! 茶道その3

画像1
画像2
画像3
 友達の点ててくれたお茶は「大変おいしゅうございました!」でしたね。お菓子も,四季折々のものを用意すると知りました。
 校長先生も参加してくださいました!
 伝統文化に触れて心が落ち着きました!

4年生 日本の伝統文化に親しもう! 茶道その2

画像1
画像2
画像3
 次に「お茶を点てる人」「いただく人」「お茶を運ぶ人」の3グループに分かれて,それぞれを体験しました。いろいろしなくてはいけないことがあるものの,みんなしっかり話を聞いて実践していました!

4年生 日本の伝統文化に親しもう! 茶道その1

 今日は「上田宗箇流」の先生に来校いただき,お茶の作法について教えていただきました。まず,茶道についてと基本動作について学びました。
画像1

森林公園 その4

 公園からバス乗り場までの帰り道には、なんと吊橋が!時折「こわい〜〜!!」と悲鳴を上げながらも、無事に渡りきることができました。
画像1
画像2

森林公園 その3

 お昼ごはんの様子です。雨が降っていたので、公園内の休憩所でお弁当を食べました。
画像1
画像2

森林公園 その2

 「こんちゅう館」では、チョウが放し飼いされている温室がありました。世界中の色とりどりのチョウに、子どもたちは大喜び(大騒ぎ)。ひらひらと手にとまってくるチョウもいました。羽を動かす様子や花の蜜を吸う様子などを、至近距離で観察することができました。
画像1
画像2
画像3

森林公園 その1

 理科「虫の世界」の学習で、広島市森林公園へ行きました。公園内にある「こんちゅう館」では、普段は飼育員の方しか入れない飼育室の中まで見学をさせていただきました。子どもたちは、初めて見る外国のカブトムシや、おもしろい形の昆虫に目を輝かせていました。
画像1
画像2
画像3

1年生〜たしざん〜

画像1
画像2
画像3
算数で、くり上がりのあるたし算の学習をしています。11月からは宿題でくり上がりのたし算のカードにも取り組んでいきます。スラスラ計算できるようにがんばりましょう!

最近の5年生 その2

画像1画像2
10月23日(水)はゲストティーチャーをお招きして、伝統音楽体験学習を行いました。琴と尺八の演奏を聴き、実際に琴の演奏体験をしました。みんな興味津々でした!

最近の5年生 その1

画像1画像2
ナップサックづくりを引き続きがんばっています。
ミシンの扱い方を学習し、ミシンを使ってナップサックの製作へ進んでいます。もう少しでいよいよ完成!?

5年生 〜遠足〜

画像1
10月25日(金)は江波山公園に遠足に行きました。気象館にも見学に行き、とても楽しそうに過ごしていました。楽しむだけでなく、時間をしっかりと守り行動する5年生の姿に感心しました。野外活動がとても楽しみです!
保護者の皆様、ご多用の中、お弁当の準備等ありがとうございました。

4年生 遠足! その7

画像1
画像2
画像3
 待ってました!お弁当!おいしいお弁当をいただきました!

4年生 遠足! その6

画像1
 江波山気象館の屋上でパチリッ!

4年生 遠足! その5

画像1
画像2
画像3
 突風カプセルに入り,風速20mの風を体験しました。みんな髪が大変なことになっている!ほかに,雨の降り方について体験しました。

4年生 遠足! その4

画像1
画像2
画像3
 途中,江波山気象館へ入っていろいろ体験したり見学したりしました。

4年生 遠足! その3

画像1
画像2
画像3
 楽しく安全に遊ぶことができました。

4年生 遠足! その2

画像1
画像2
画像3
 やっと到着!遊び方や説明を聞いて,みんなそれぞれ好きな遊びに夢中になっていました。

4年生 遠足! その1

画像1
画像2
画像3
 お天気もよく,遠足日和。3.4km位をおしゃべりに花を咲かせて足取り軽く歩いていました!

6年生 遠足

画像1
 ペアの1年生と手をつないで千田公園に行きました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925