最新更新日:2024/12/19
本日:count up8
昨日:29
総数:205386

明日から夏休み

7月19日(金)の学校朝会で、夏休みに向けての3つのことを話しました。1つ目は熱中症対策をして元気に過ごすこと。2つ目は、「早寝」「早起き」「朝ごはん」 そして、「元気な挨拶」で規則正しい生活を創ること。3つ目は、交通ルールを守ること。長い夏休み、お家の仕事を手伝ったり、地域の行事に参加したり、有意義な休みにしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

理科の実験をしました

画像1 画像1
ゴムの力で動く車を使って実験をしました。
2回目の実験も班のみんなで協力して実験を行うことができました。
算数科で巻き尺の学習をしているので、走った長さを読みとることも上手にできました。

学習の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科「私と本」の学習で、ブックトークを行いました。
読んだ本から気になったことをインターネットで調べたり、
自分の生活と重ねて考えたりしたことなどをまとめて発表しました。

着衣泳(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳運動で、着衣泳を行いました。
服を着たまま水に浸かると体が重たくなることや、泳ぎにくくなることを実感しました。
川や海で溺れた時は、浮いて待つことを学びました。

4年 水泳

画像1 画像1
暑さや雨などで中止が続いた水泳ですが、昼から降り出した雨も止み、気持ちよく水泳をすることができました。最後には記録会をし、それぞれの成長する姿が見られました。写真はその後の宝探しです。潜れなかった子どもも思い切り潜っていました。夏休み中にもプールでたくさん練習できるといいですね。

【ひまわり】ひまわり校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 心配していた天候にも恵まれ,絶好の校外学習日和の中,実施することができました。ルールやマナーを守って,バスに乗ったり,チームの友達とボウリングを楽しんだりしました♪
 ボウリング中,チーム内でハイタッチをしたり,「ナイス!」「いいね!」などの声の掛け合いがあったりして,とても良い雰囲気でした⭐︎

シャボン玉遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科「なつを かんじよう」の学習で,シャボン玉遊びをしました。
ストローや団扇のほねを使って,シャボン玉を作りました。
「息を優しくすると大きなシャボン玉ができるよ。」,「風が吹いてない時にするとたくさんシャボン玉ができたよ。」など,どうやったらシャボン玉がふくらみやすいか教え合いながら活動することができました。

学習の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作科の学習で、オノマトペ(擬音語)から想像を広げて絵に表しました。
筆や手、その他の材料であらゆる線や形を描き、
選んだタイトル(擬音語)にぴったりの表現方法を見つけていました。

学習の様子(6年生)

画像1 画像1
道徳の学習「ロレンゾの友達」で、真の友情について考えました。
罪を犯した友人に、どのように振る舞うか友達と積極的に交流し
友達の考えに耳を傾けていました。

初めての実験

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習で風の力で動くほかけ車を使って実験を行いました。
予想を立て、実験の手順を確認してほかけ車を送風機で動かしました。
グループのみんなで協力して実験をすることができました。

学区内巡視を行いました

 7月6日(土)に、三入学区自治連合会とPTAとで、学区内巡視を行いました。今回は、上町屋地区方面と南原地区方面の巡視を行い、危険個所の確認をしたり看板の色が薄くなっている箇所などを見付けたりしました。
 子供たちの安全の為に動いて下さり、暑い中本当にありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2

【ひまわり】可部ボウルへ行こう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習に向けて「可部ボウルへ行こう!」の授業をしています。チームごとに分かれて,ボウリングの練習を楽しみました。上の学年のお兄さんお姉さんが下の学年のお友達をリードして,ルールやきまりを守って仲良く活動しています♪

【ひまわり】みんなが使いやすいデザイン

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生国語科「みんなが使いやすいデザイン」の授業で,自分が「いいな。」と思ったユニバーサルデザインのものについて,報告する文章をタブレットで作成しました。「調べたきっかけ」「調べ方」「調べて分かったこと」「出典となるものの情報」などをスライドにまとめています。

【ひまわり3年】小物入れを作ったよ♪

画像1 画像1
交流図画工作科「空きようきのへんしん」で,ペットボトルや空き箱に絵の具で色を付けた紙粘土をつけて,小物入れを作っています。粘土と絵の具をよくこねて混ぜ,キレイな色を作っています。

【ひまわり】水のかさの単位

画像1 画像1
算数科「水のかさのたんい」で1dLますを使って,色々な入れ物に入る水のかさを調べました。「1dLが○つ分だね。」「じゃあ○dLになるね。」とみんなで気づきを伝え合いました。「もっともっと測ってみたいな!」と意欲的な子供達でした♪

英語で言葉のキャッチボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「I can〜.」「Can you〜?」を使って自分のできることを伝える練習をしました。

ソーイングはじめの一歩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はりと糸を使って玉結びと玉どめに挑戦しました。手順を確かめながら用具を正しく使いました。

のぞいてみると

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科ののぞいてみるとの観賞会を行いました。不思議な世界がたくさん広がっていました。

熱中症の予防のため

 今朝は朝から暑さ指数(WGBT)の測定器がピッピッと鳴り続けています。31度を超えると屋外での運動は危険となるため、水泳の授業も外遊びも中止しています。これからさらに暑さが厳しくなります。学校でもしっかり対策を講じて安全に教育活動を進めていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生学年集会

画像1 画像1
5時間目に学年集会を開きました。学年目標である「MEU〜見る・選ぶ・動く〜」について、掃除や休憩時間、学習中の様子から成長している部分を見つけました。一生懸命話を聞く姿が素晴らしかったです。今後も一人一人の成長とともに、集団としても成長していくことを願っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立三入小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入三丁目12-1
TEL:082-818-1875