最新更新日:2025/07/23
本日:count up27
昨日:37
総数:86772
「遊び」は幼児期にふさわしい「学び」です 〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇一人一人を大切に保護者と共に育てます いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園

第51回運動会 玉入れ!Bling bang bang PON!

祖父母の皆様、来賓の皆様と一緒に玉入れをしました。

今年は玉入れの途中、「Blig-Bang-Bang-Born」の曲が流れるとみんなで踊り始めます。
1回戦はなんと、おじいちゃん、おばあちゃん、お客様チームの勝利!
悔しい子供たちは、もう一度力を入れ直し、2回戦!
2回戦は子供たちの勝利!子供たちはニコニコな笑顔!
楽しい玉入れになりました。

祖父母の皆様、来賓の皆様、参加していただきましてありがとうございました。
画像1
画像2

第51回運動会 未就園児「いっしょにあそぼう!」

たんぽぽひろばの友達も体操・かけっこをしました。

5歳児ほし組さんが作った、手作りのお面をかぶせてもらいましたね。
体操する姿、とても可愛かったですよ♪

かけっこでは、お兄さん、お姉さんが待っているゴールをめざして元気に走りました!

未就園児親子の皆様、参加してくださりありがとうございました。
画像1
画像2

第51回運動会 親子競技

4歳児ばら組「親子で忍者修行!」
今日は、お家の人と一緒に忍者に変身!
一本橋や飛び石の術などいろいろな修行にチャレンジしました。
最後は、お家の人からの抱っこの術で笑顔いっぱいのばら組さん。
忍者修行頑張りましたね!

5歳児ほし組「勝っても負けてもなかよし」
大好きなお家の人におんぶしてもらって、じゃんけん勝負!
今日は、「じゃんけんマン」が幼稚園に来てくれました。
お家の人の温もりを感じ、笑顔いっぱいのほし組さんでした。

保護者の皆様、参加してくださりありがとうございました。
画像1
画像2

第51回運動会 表現

4歳児ばら組「安佐ZOOへ行こう!」
踊りが大好きなばら組さん。初めての運動会で緊張していましたが、
お気に入りの安佐動物公園の歌に合わせて元気に踊りました♪
とても可愛かったですよ!

5歳児ほし組「ひびけ鳴子!舞いおどろう!!」
お家の人と作ったはっぴを着て入場!
太鼓の音に合わせて、鳴子の音が響き渡ります。
何度も練習してきたほし組さん、今日が一番かっこよかったです!
画像1
画像2
画像3

第51回運動会 はじまるよ!

運動会「はじまるよー!」と子供たちの元気な声から始まった
長束幼稚園第51回運動会。

オープニングでは、4歳児ばら組と5歳児ほし組によるバルーンをしました。
みんなで力を合わせて、バルーンは大成功!!
画像1
画像2

運動会について

本日10月19日(土)に予定しておりました運動会は、明日10月20日(日)に延期します。よろしくお願いいたします。

令和7年度 園児募集

画像1
長束幼稚園では、募集区域内を対象とした一次募集は、10月11日(金)にて終了いたしました。

募集定員に空きがありますので、募集区域内外を対象に次のように二次募集を行います。

二次募集について
10月16日(水)〜定員を超えない範囲で随時受付ます。

令和7年度 園児募集要項
入園願
※こちらをタップしてください。

詳しくは、長束幼稚園(238−3460)までお問合せください。

バス遠足!

今日は、楽しみにしていたバス遠足!
長束幼稚園のみんなで安佐動物公園に行ってきました!

動物園の中に入り、動物を見るとニコニコな子供たち。
子供たちの楽しそうな声が聞えてきました。

たくさんの動物たちに会ったり、触れたりして楽しかったね♪


「秋見つけた!」
園内を散策している時に、どんぐりや栗を発見!!
秋の自然も感じることができました。

とっても楽しい一日になったね♪

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

緊急時対応

子育てちょこっとアドバイス

園児募集

広島市立長束幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区長束二丁目5-37
TEL:082-238-3460