![]() |
最新更新日:2025/10/27 |
|
本日: 昨日:88 総数:560500 |
野外活動、今日から2日目
野外活動の2日目となりました。
今日の活動は、オリエンテーリングとディスクゴルフの予定です。 野外活動の様子
キャンプファイヤー・室長会議の様子です。
1日目、予定していたすべての活動を行うことができました。
野外活動の様子
おいしそうなホットドッグができました。
野外活動の様子
かまどに火が付きました。
ソーセージをゆでて、キャベツを蒸し焼きにしてホットドッグ作りをします。
野外活動の様子
火おこし体験の様子です。
野外活動の様子
薪割り体験の様子です。
野外活動 その1
野外活動の出発式・入所式の様子です。
【野外活動】野外活動センターに着きました
無事に野外活動センターに到着し、活動に入りました。
まずは火起こしをしてホットドック作りに挑戦です。 【野外活動】今日から野外活動(5年生)
天候も回復し暑すぎることもない、ちょうどよい天気です。 校庭で出発式をして、バスに乗り込みました。 【野外活動】明日から2日間野外活動(5年生)
明日から2日間の10月16日(水)と17日(木)に5年生は野外活動へ行きます。
薪割り、火おこし体験、ホットドッグ作り、キャンプファイヤーにオリエンテーリングなどを予定しています。
小さい生き物
顕微鏡を使って水中にいる小さな生き物を観察しています。
肉眼では見えにくい微生物も顕微鏡なら見えます。普段とは違った世界を見ることができる道具です。
家庭科
半返し縫いなどをしています。
縫い方が分からないときは、自分で調べると縫い方がタブレット上にでていきます。 初めてなので難しそうでしたが、集中して縫い進めていました。
大休憩
大休憩の外遊びですが、今日は縄跳びをしている子がいつもに比べて多かったです。
二重跳びを軽やかにしていたり、二人組で跳んでいたりと楽しそうでした。
雨対策
今日の昼から雨が降るようです。
雨対策もバッチリです。
物語を聞いて
物語を聞いて、想像を膨らませながら絵を描いていきます。
今日は、背景を描いているようです。 さあ、何の物語を聞いて描いていると思いますか?作品ができてからのお楽しみです。
この後は脱穀
天気も良く稲刈りが終わりました。
5年生の皆さん、そしてご指導してくださった地域の皆様ありがとうございます。 2週間後には脱穀の予定です。
稲刈り
稲刈りをしました。
最初は稲を刈るだけではなく、そのあと束ねます。束ねるためには、切り口を揃えるなど次の作業がしやすいようにします。 後のことを考えた段取りが必要です。
ふれあい祭りに向けて
ふれあい祭りに向けて漫才やコントの練習をしています。
今日はプロの方にも来ていただきました。 お客さんを意識した立ち位置など大切な部分から教えてもらいました。
側転
手や足をつく場所を自分で決めて取り組みます。
手や足の位置を意識するだけできれいに側転ができてきます。
明日11日(金)稲刈り実施
明日稲刈りを実施します。
雨の影響で予定より遅くなりましたが、明日はできそうです。 5年生の皆さんお願いします。
|
広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1 TEL:082-842-0021 |