![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:22 総数:57518 |
野外活動2日目![]() ![]() 昨夜お世話になった三瓶自然観サヒメルを見学しました。 野外活動2日目![]() ![]() カレーもおいしくできました。 野外活動2日目![]() ![]() 野外活動2日目![]() ![]() 薪を燃やして、ご飯とカレーを作ります。 材料を運んできたら、野菜の皮むきとカットです。 野外活動2日目![]() ![]() 朝食バイキングでは、オムレツとロールパンが人気でした。 野外活動2日目![]() ![]() 朝ご飯までに、朝のつどいとクリーンアップタイム(掃除)があります。 野外活動1日目![]() ![]() 今日の振り返りや明日の連絡など大切な話をします。 野外活動1日目![]() ![]() 三瓶自然館サヒメルで天体観測会をしました。 薄曇りでしたが、月や1等星を天体望遠鏡で見ることができました。 野外活動1日目![]() ![]() 野外活動1日目![]() ![]() 他の団体との交流ゲームは少し恥ずかしそうでした。 野外活動1日目![]() ![]() 元気のいい子供達について行く先生は大変です。 野外活動1日目![]() ![]() 今日は広い食堂が貸し切りでした。 野外活動1日目![]() ![]() 野外活動1日目![]() ![]() 野外活動1日目![]() ![]() 井原小のお友達も到着して、出発式をしました。 1〜3年生のお見送りもかわいかったです。 3年生国語![]() ![]() インタビューをする単元ですが、同級生が少ないので先生たちにもインタビューします。 6年生社会![]() ![]() 最初にプレテストをして、答え合わせの後、テスト本番になります。 1・2年生算数![]() ![]() 2年生は「ひき算の ひっ算」のテストをしています。 朝読書![]() ![]() ![]() 図書室でみんな集中して本を読んでいます。 学校と周りの風景![]() ![]() 廊下を歩いているところを発見されました。 川にお帰りいただきました。 |
広島市立志屋小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1 TEL:082-828-0059 |