![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:202 総数:634212 |
運動会18![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会17![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会16![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会15![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会14![]() ![]() ![]() ![]() 運動会13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 牛田色☆ランナーズです 運動会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 開会式![]() ![]() ![]() ![]() 皆さん、今日まで練習や応援、準備をよく頑張ってきました。 運動会のスローガンは「牛田魂で 限界突破」です。 運動会は一人一人が主役です。主役の皆さんがチームで力を合わせ、誰もが輝きを見せる運動会にしてほしいと思います。そのためには、一人一人が一生懸命に取り組むことが大切です。限界突破とは、競技も演技も応援も最後まで一生懸命にやり遂げることだと、私は思います。 一生懸命の詩を読みます。 一生懸命 一生懸命だと 自信をなくすこともあるけれど、 一生懸命だから 自信がもてる。 一生懸命だと 笑われることもあるけれど、 一生懸命だから 支えてくれる人ができる。 一生懸命だと 泣けるほど悔しいときもあるけれど、 一生懸命だから 泣けるほど嬉しい瞬間がある。 これだから 一生懸命はやめられない 一生懸命に取り組む姿、そしてチームが心一つにしている姿を楽しみにしています。 5年生は、3・4年生の演技が盛り上がり、スムーズに進行ができるように力を貸してください。 6年生は、1・2年生の演技が盛り上がり、スムーズに進行ができるように力を貸してください。 それでは、各チームから心構えを確認したいと思います。運動会への心の準備ができている人は、私がそれぞれのチーム名の後に準備はできましたかと聞きますので「オー」と返事をしてください。例えば、オレンジチームであれば、オレンジチーム準備はできましたかと聞きます。そうするとオレンジチームで心の準備ができている人は「オー」と答えます。それでは、赤、青、黄、ピンク、紫の順番で聞いていきます。 赤色チームの皆さん準備はできましたか。青色チーム、黄色チーム、ピンクチーム、紫チーム、さあ「牛田魂、限界突破」運動会を始めます。 令和6年度 運動会 開催!![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45 TEL:082-228-2592 |