最新更新日:2025/07/23
本日:count up174
昨日:408
総数:905743

令和6年10月18日(金)文化祭(ステージの部)8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
演劇部の出番です。

令和6年10月18日(金)文化祭(ステージの部)7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伝えるHIROSHIMAプロジェクトの報告がありました。

国のために戦うことを正義として重んじる国があること、宗教などの違いから大切にするものが違って譲れなくなっていること。そんな現実があるから、「戦争反対」と言葉にするだけでは、平和は実現しない、という言葉が、胸に残りました。

令和6年10月18日(金)文化祭(ステージの部)6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、図書部の朗読劇です。

谷川俊太郎さんの翻訳した、スヌーピーの漫画から、生き方について改めて考えさせられました。

広く意見をきくこと、自分の信念を貫くこと、どちらも大事だけれど……バランスをとることの難しさを感じました。

令和6年10月18日(金)文化祭(ステージの部)5

画像1 画像1
画像2 画像2
集団で生活していると、大なり小なりトラブルが起こるもの。そのとき、どう行動するかが大事であるというメッセージが込められていました。

皆さんは、どう行動しますか?

令和6年10月18日(金)文化祭(ステージの部)4

画像1 画像1
画像2 画像2
執行部は、寸劇を披露してくれました。

令和6年10月18日(金)文化祭(ステージの部)3

画像1 画像1
画像2 画像2
素晴らしい演奏をありがとうございました。

令和6年10月18日(金)文化祭(ステージの部)2

画像1 画像1
画像2 画像2
みなさんがよく知っている曲から、ギター・マンドリンのよさを十分聴かせてくれる曲まで幅広く演奏してくれました。

令和6年10月18日(金)文化祭(ステージの部)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、文化祭(ステージの部)が開催されました。
生徒代表のあいさつからスタートしました。

まずは、ギター・マンドリン部の発表です。

令和6年10月17日(木)文化祭(合唱の部)16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、足をお運びくださった、ご来賓の皆様、保護者の皆様ありがとうございました。

明日も、文化祭(ステージ発表・展示の部)が開催されます。
生徒の頑張る姿をご覧ください。

令和6年10月17日(木)文化祭(合唱の部)15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続き

令和6年10月17日(木)文化祭(合唱の部)14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続き

令和6年10月17日(木)文化祭(合唱の部)13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続き

令和6年10月17日(木)文化祭(合唱の部)12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続き

令和6年10月17日(木)文化祭(合唱の部)11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続き

令和6年10月17日(木)文化祭(合唱の部)10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心を一つに歌う姿をお届けします。

令和6年10月17日(木)文化祭(合唱の部)9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組「いつまでも」
3年3組「時を越えて」
3年6組「きみに届けよう」

どの曲も、とても難しく取り組みも一筋縄でいかなかったと思います。
ですが、指揮者に集中し、全力で歌い上げる姿は、後輩たちにとって「憧れる先輩の姿」だったと思います。

令和6年10月17日(木)文化祭(合唱の部)8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ3年生の合唱です。
力強い男声に、美しい女声のハーモニーが響きます。

3年4組「信じる」
3年5組「予感」
3年1組「あなたへ〜旅立ちに寄せるメッセージ〜

令和6年10月17日(木)文化祭(合唱の部)7

画像1 画像1
画像2 画像2
1年5組「怪獣のバラード」
1年2組「この星に生まれて」

令和6年10月17日(木)文化祭(合唱の部)6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4組「星座」
1年6組「君は君でいい」
1年7組「Believe」

令和6年10月17日(木)文化祭(合唱の部)5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組「未来へ」

1年1組「Tomorrow」
1年3組「マイバラード」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

2年

3年

進路関係

学校便り

シラバス

保健室

警報時対応

部活動

生徒指導

広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1
TEL:082-251-7448