![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:58 総数:374782 |
教育実習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 全体練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全学年で開会式、閉会式、応援の練習などを行いました。 台上の人に体を向けて静かに話を聞いたり、しっかりと声を出して応援したりして、みんなで運動会を作り上げようという気持ちが伝わってきました。 運動会当日が楽しみですね! ★関わり合い★(迫別下校)![]() ![]() ![]() ![]() 下校の見守りにご協力いただいた地域の皆さま、保護者の皆さま、ありがとうございました。 ★関わり合い★(運動会係打ち合わせ)
運動会の準備が進んでいます。今日は6年生が運動会の係について打ち合わせを行いました。(種目によっては5年生もお手伝いしてくれます)
運動会のスムーズな進行のために、それぞれが責任を持って動く姿を期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【ひまわり学級】秋祭り![]() ![]() ![]() ![]() グループでやりたい店を考えて、自分たちで準備をしました。 みんなで楽しい祭りにすることができました! 【3年生】矢野音頭の練習![]() ![]() ![]() ![]() 後期始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先週の終業式に引き続き、待っている間も式の途中も静かで、大変立派な態度でした。特に6年生は早く集合し、静かに待っている姿が他学年の手本となっていました。 校長先生からは、みんなの名前について、自分の名前も友だちの名前も大切にしようというお話がありました。 また、「よい歯の賞」「よい歯の健康大賞」と「広島市科学賞」の表彰が行われました。6年生82名が「よい歯の賞」もしくは「よい歯の健康大賞」を受賞し、代表児童が賞状を受け取りました。。また、7名の児童が「広島市科学賞」に応募し、優良賞を受賞した4年生児童が代表で賞状を受け取りました。 前期終業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館に入っていくときも、式の途中も子どもたちはとても静かで、立派な態度でした。 今年度初めて全員で校歌を歌いましたが、その声も体育館に響き渡っていました。 式内では校長先生からふわふわ言葉やちくちく言葉についてお話があり、みんな一生懸命に耳を傾けていました。 また、夏休みに行われた広島市児童水泳記録会に出場した児童の紹介もありました。 みんなの前期のがんばりが表れた式となりました。 【1年生】はじまりました!![]() ![]() ![]() ![]() 小学校生活初めての運動会はダンスとかけっこをします。 赤白やかけっこ並び、ダンスなど覚えることが多い中、一生懸命練習を頑張っています。 |
広島市立矢野小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目11-1 TEL:082-888-0048 |