最新更新日:2025/01/15
本日:count up46
昨日:56
総数:230575

令和6年度 学校朝会(8/27)校長挨拶

画像1
今年も暑い夏で、毎日のように猛暑、雷雨、という言葉が天気予報から聞こえてきた夏休みでした。しかしながら、そんな中、今日元気に登校してきたみなさんの姿に接すると、それぞれが有意義な夏休みを過ごしたものと嬉しく思います。夏休みだからできたこと、夏休みにしかできないことなど、きっと色々な体験をしたことでしょう。
さて、この夏は、4年に一度開催されるオリンピックが、フランスのパリで行われました。選手の活躍を応援した人もたくさんいることでしょう。連日熱戦が繰り広げられ、たくさんの日本選手が活躍していました。苦しい試合展開でありながらも最後まで粘り強く競技に臨む姿や、対戦した相手を思いやる心、礼儀正しさを重んじる姿勢には、多くの感動を与えられました。逆境を乗り越える人間の強さや、ルールを守るといったスポーツマンシップの重要性を教えてもらったように思います。
また、このオリンピックでは、日本で開発された優れた技術が大会に生かされています。大雨の中、行われた開会式で、約4時間も消えることなく燃え続けた聖火は、日本の会社が作ったものだそうです。選手だけでなく、多くの日本人が活躍したオリンピックだといえますね。
いよいよ今日からは、前期後半のスタートです。夏休みのお家での生活から学校生活に、気持ちのスイッチを切り替えて、がんばっていきましょう。
長くなりますが、今日は、もう一つお話をします。みなさんがよく知っている、金子みすゞさんの詩を紹介します。金子みすゞさんは、明治時代の後半に山口県で生まれ、26歳の若さでこの世を去りましたが、みすゞさんは素朴で心温まる詩を数多く残しています。その中でも、とても有名な詩である「私と小鳥と鈴と」を、改めて紹介したいと思います。
「私が両手をひろげても お空はちっとも飛べないが
 飛べる小鳥は私のように 地べたを早く走れない
 私が体をゆすっても きれいな音は出ないけど
 あのなる鈴は私のように たくさんな唄は知らないよ
 鈴と小鳥とそれから私 みんなちがって みんないい」
この詩のすばらしさは、人によってさまざまに感じるところでしょうが、校長先生は最後の「みんなちがって みんないい」というところがやはり好きです。
 空を飛べても飛べなくても、美しい音が出せても出せなくても、みんな同じではなく違うからこそ素晴らしいのではないでしょうか。それぞれのよいところを互いに認め合って生きることが素晴らしいという思いで、この詩は書かれたのだと思います。みなさんにも「みんなちがって みんないい」という見方や考え方を大切にしてほしいと思います。
これからだんだん涼しくなり、秋を迎えます。「スポーツの秋」「学問の秋」「読書の秋」などの言葉もあるように、勉強や運動、読書にとっても相応しい季節となります。勉強も、スポーツも、読書も全てに渡って充実した学校生活を皆さんには送ってほしいと願っていますが、充実した学校生活を送るために何より大事なことは、友だちをつくることです。自分と似ている友だちもいれば、その逆の自分とは全くタイプの違う友だちもいます。でも、私たちが楽しく生活できるのは、自分の周りに友だちがいるからなのです。勉強の時間、いろいろな意見を持った友達がいるから、自分の考えを深めたり広げたりすることができます。遊びの時間でもいろんな友だちがいるから、おもしろい工夫ができて楽しく遊ぶことができます。
友だちともっと仲良くなって、友だちを増やしていってみてください。そのためには、友だちのよさ、つまり「すてきなところ」を探すことです。「漢字をよく知っている」「ドッジボールがすごくうまい」といった目立つところだけでなく、目立たない「すてきなところ」も探してみてください。「登校のとき、低学年の面倒をよく見ていた」「掃除の時間、最後まで除具用具の整頓をしていた」など、「すてきなところ」はたくさん見つかるはずです。友だちのよさや「すてきなところ」をたくさん見つけられる人も「すてき」な人です。
自分のよさに気付くとともに、一人ひとり違う友だちのよさを感じ取ってください。そして、仲間それぞれのよさや「すてきなところ」を認め合って、今まで以上に友だちの輪を広げてほしいと思います。そのときに大切なことは「みんなちがって みんないい」です。是非このことを今後の学校生活に生かしてください。
最後に、校長室前の廊下が変わったことに気付いた人はいますか。みなさんが、夏休みで学校を休んでいる間に、業務の先生方がペンキのはがれた廊下の壁をきれいにしてくださいました。猛暑の中、同じところを何度もペンキを塗らなければならない大変な作業だったそうです。おかけで外から来られたお客様も気持ちよく廊下を通られています。業務の先生方には、プール周りの通路や給食室の屋根も塗り替えてもらっています。また、今日からは給食の先生方が、この暑い中、おいしい給食を作ってくださいます。とてもありがたいことですね。私たちが気付かないところで、みんなの学校生活を支えてくださっている多くの方々に感謝しましょう。

親子清掃

 8月24日(土)に実施しました親子清掃に、多くの児童・保護者、校庭開放の団体の方にご参加いただきありがとうございました。
 日ごろなかなか手入れができないグラウンドの側溝の土あげや校舎周辺の草抜きなど、参加していただいた皆さんのおかげで、きれいに整った環境での夏休み明けのスタートを切ることができます。
 今年度は12月に50周年記念事業において図書室に「親子PTA文庫」を新設するにあたり、図書室の整理整頓についてもご協力いただきありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

第64回広島市小学校児童水泳記録会

画像1画像2
8月3日(土)ひろしんビッグウェーブで開催された第64回広島市小学校児童水泳記録会に本校6年男子3名が出場しました。3人とも当日、自己ベストを更新し、大満足の大会となりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601